今日はJMSのプレスディなので現地からXで写真など
今日はJMSのため現地からXで写真など適宜アップします。
JMSでは『自動車ジャーナリストと巡るJMS2025』というコンテンツがあり、今回私もお手伝いします。私の担当は11月7日(金)の『D』ワクで12時30分と16時30分となっています。もしお時間あえばぜひ! ガッツリ裏の事情まで説明します。
<おすすめ記事>
今日はJMSのため現地からXで写真など適宜アップします。
JMSでは『自動車ジャーナリストと巡るJMS2025』というコンテンツがあり、今回私もお手伝いします。私の担当は11月7日(金)の『D』ワクで12時30分と16時30分となっています。もしお時間あえばぜひ! ガッツリ裏の事情まで説明します。
<おすすめ記事>
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.
お疲れ様です!
Xで辛口コメントと共にアップされる写真を楽しく拝見しています。
ただXにコメントしてくる人達は、程度が低いというかリテラシーが欠如しているというか。。残念なのが多いですね。。
今回のJMSを見ると各社しっかりEVはやりつつも、文化としてガソリン車は残り続けるっていう、これぞまさしく『多様性』だなって感じました。
近しい業界例だと、ハイテククオーツと工芸的機械式が共存する時計業界でしょうか。
本当に久しぶりにツイッターもとい、Xを見ました。
もともと文字数が少なすぎて真意が分からないし、妙に妙な感情が乗っかりがちなので使ったことがなかったのですが、やっぱりあきまへんでした。