北海道、ドラレコの装着率44%とな! 低っ!

毎日新聞の北海道版を読んでいたら驚くことに56%がドラレコを付けていないという。調査、道内6カ所の免許更新施設で1289人から調査している(回答拒否わずか1名)。北海道は土地柄ペーパードライバーが少ないそうな。回答率の高さや調査対象など考えると、この手の調査で最も信頼性ありそうな内容だと思う。それにしてもドラレコを装着しているのは44%と低い!

これほどドラレコの重要さが浸透している上、自分に有利になる確率の高さを考えたら必須の装備だと思う。加えて今や低価格化も進んでおり、通販なら5000円くらいの予算からまぁまぁ使えそうなドラレコを入手できる。取り付けだってフロントガラスに吸盤で貼り付け(フロントガラスにカメラを付けるのは違法ながらドラレコなら合法)、シガーライターから電気取るだけ。

ハズレのドラレコもあります

もちろんキチンと装着しようとしたらややこしいが、シガーライター配線だって工具無しでモールの隙間などを通せば目立たない。恥ずかしながら高い頻度でドラレコを交換している私は、シガーライター配線です。読者で未導入の人がいたら国沢光宏に騙されたと思い、すぐネット販売でポチって頂きたい。一つ目は割り切って5000円の予算で十分だと思う。無いより1000倍よい。

ただ怪しいドラレコがあることも確か。購入したらすぐ画像をチェックし、使い物になる解像度を持っているか、はたまたトンネルなど急に暗くなるシチュエーション、夜間の画像品質など確認して欲しい。もう一つ。装着から1ヶ月後くらいに画像チェックを。初期トラブル、だいたい1ヶ月くらいで発生する。それ以後も、半年くらいの画像チェックを忘れずに。

「もう付けている」という人も、たまにはミニSDカードを取り外し(そのまま忘れちゃうケース多いので予備に1枚買っておき交換することを推奨)、自分のPCなどで確認したい。車載画像、見ているといろんなことを思い出して楽しい。ドラレコの重要性を認識したら、最初に買ったのは後ろ向きに装着し、新しいのは前に付けたらいい。できれば最初から高性能タイプを!

<おすすめ記事>

コメントを残す

このページの先頭へ