原理主義のメディア

日本が悪くなっていく責任の半分くらいは、原理主義のメディアによるものかもしれませんね、と、民主党に対する対応を見ていてつくづく思う。例えばETC。識者と呼ばれる人たちが、まじめな顔して「ETCの車載器を買い取れ」とか「今後ETCをどうするんだ?」と民主党議員に詰め寄っている。

考えて欲しい。ETC車載器などタイした金額じゃない。安ければ数千円。新車を購入した時に無料サービスして貰った人だって少なくなかろう。高い器械を買った人は趣味のようなもの。いずれにしろ、大の大人が真剣に怒るような問題だと思えぬ。そもそもETCを導入した人は、これまでの自民党政権の政策の中で十分ペイできている。

高速道路の無料化問題も同じ。「市民の声を聞く」というもっともらしい理屈を付けて街頭インタビューなど行っている番組も出て来た。どんな場所で聞いているかと言えば、クルマ業界にとっちゃ特殊な地域である東京の都市部。年寄りは「高速道路が混む」。クルマ嫌いが多い若年層は「環境に悪い」。おばさんは「税金で穴埋めは嫌」。

今はお祭りのようなもの。土日だけ1000円になるから混むのであって、毎日無料になれば交通量も分散する。というか既に週末の渋滞も徐々に少なくなってきてます。しかも高速道路が有用に使えるようになれば、一般道は空く。環境問題だって同じ。毎日無料になったら、こぞって遊びに行くかとなれば大いに疑問である。

税金も、そもそも自動車がたくさん負担しているということを完全に忘れてしまっているようだ。無駄な箱ものや無駄なバイパス(高速道路が無料になれば一般道の交通ストレスは大幅に解消する)作りをやめるだけで高速道路無料化くらいの財源は捻出出来ることだろう。少なくとも自動車関連の政策に対するメディアの対応はレベル低い。

<おすすめ記事>

10 Responses to “原理主義のメディア”

  1. ホーリー より:

    まったく、偏考メディアにはウンザリです。
    何処からか加えられる力によって動いているとしか思えません。
    私も高速道路無料化問題には一言申し上げたい。
    まず、渋滞の慢性化については、さほど問題にはならないと思います。所詮高速道路なんて一部の都市部を除いて、結構不便な所に建設されているのが殆んどです。
    私の住む地域を通る「北陸道」も、それに連結する「名神道」も市街地を遠く離れた山か海の近くを通っています。
    無料になったからといって、日常的にそんな所を選んで通る一般の自家用車はあまりいないのではないでしょうか?
    交通量はそれほど変化しないと思います。
    もし渋滞が起こりやすくなれば、その区間に出口専用のIC(実質は一般道との連絡道路)を増設すればいいと思います。
    それと、超重量物や長大物を輸送する特殊車両を運行させる運送事業者には「運行経路は高速道路を優先的に選択しなさい」と行政指導できるようにすることにより、事故が減ると思いますし、万一事故が起きた場合も一般道で起こるそれよりは被害が少なくて済むと思います。
    それと、この件に関しては必ず財源不足問題が取り上げられますが、それも眉唾ものだと思っています。

  2. あーさん より:

    東京の都市部での街頭インタビューは
    私も非常に疑問に感じていました。
    地方に行けば車は必需品であり、車の無い生活は
    考えられません。
    地方では一般道は渋滞しているが高速道路は
    空いている地域は多いです。
    このような地域では高速道路無料化で高速道路に
    車が流れますので一般道の渋滞も減り
    環境にも良いことになります。
    もし高速道路無料化で一般道も高速道路も
    渋滞するなら、無料化が問題ではなく車行政の
    問題です。
    多くの暫定税率がなぜあるのかと言えば、
    建設会社が自民党に献金させる為にあるそうです。
    建設会社が献金をやめると暫定税率を廃止しますよ。
    廃止すると道路が作れなくなりますので、
    困るんじゃないですかと無言の圧力になっています。

  3. samine より:

    暫定税率もあのクソ高い高速道路料金も税金の「二重取り」じゃないですか。高速道路なんか、税金で作っといて「償還」の名目で国民を詐してさらに税金を取っているようなものです。
    「償還」したなら、本来は国民に税金を戻すのが筋ですが、国民のフトコロに戻って来た試しはないですね。結局税金を使った政治家官僚土建屋などの利権集団に「戻る」仕組みなわけです。
    結局国民は二重払いばかりさせられて、一切国民のためには使われないわけですね。暫定税率も然り。逆に高速道路が無料なのも自動車税が安いのも、その方が本来は当然なんですね。
    「償還」という言葉は詐欺にも使えると教えてくれたのは自民党です(笑)

  4. Ito より:

    私は無料化を絶賛しませんが、どちらかというと賛成の立場です。
    一般道を大型車が走るのは危険極まりないです。一級の国道でありながら住宅地であったりすると拡幅もままならず、センターラインを割り込んでこちらの車線に飛び出てくる大型車多数でいやになります。大型車はひとたび事故が起きると被害甚大ですから、輸送コスト削減のために一般道を延々と走り続けるのはやめてもらいたいです。
    大型車が一般道を走ると走行速度も落ちて渋滞し、燃費や速達性も大幅に損なわれます。一般道は疲労感も圧倒的に大きいですから、疲労がたまった運転手が通学中の子供をひいたり巻き込み事故を起こしたりして、高額なバイパス道路の建設へとつながってしまいます。
    大型車を排除しようというのではなくて、高速道路に誘導するべきだと思うのです。
    大型車は走行距離が多く、圧倒的に燃料消費が多いですから、高速道路へ誘導することで燃費が向上し、むしろエコになるのではないでしょうか。
    無料化でCO2が増大するというのもかなり眉唾だと思います。平日や夜間の交通のほとんどは大型車ですから、それらの車が燃費向上することのほうがはるかにメリットはあるはずです。
    そもそも、意味もないのに高速道路を走ってCO2を増大させるような人も少ないと思います。普通の車だと1kmあたり10円ほどのガソリン代がかかりますし、車の運転は苦痛だと考える人も多いですから、気楽に遠くに行く人も珍しいでしょう。
    それでも行くとしたら、観光地などでお金を落とすきっかけとなり良いのではないでしょうか。
    しかし、バスや鉄道、航空が厳しくなるのはなんとかしないといけませんね。

  5. 阪神ファン より:

    兵庫県に住んでいます。高速道路はそれなりにあり、交通量は多いほうだと思います。そんな状況で、現時点で賛成とも反対とも言えないです。いろんな情報があるうえ、何をしても良いところ悪いところ両方あり、また賛成・反対を決めることができる決定的な理由がみつからないからです。確かに二重課税や財源の問題はあるかと思います。その反面、無料化反対の運送会社が多いとも聞きます。JRなど鉄道会社も反対のようですし・・・。高速1000円で、船も欠航している会社があり、兵庫県では明石のたこフェリーが話題になっています。また高速道路会社の従業員をどうするのか等、全く出てきていません。無料化したところで、別の所で税金が無駄使いされていては何もなりません。要するに税金がいったいどのように使われるのか、本当に民主党ならちゃんとやってくれるのか、そのような不安から賛成とも反対とも言えないです。高速道路の件に限らず、メディアの放送の仕方に問題があると思うのは同感です。話がそれますが災害のときTV局のヘリが近づくせいで、助けを求めている人の声が聞こえないこともあるようです。

  6. samine より:

    高速道路料金もガソリン代も車一台単位なので一人乗車なら割高ですが、多人数乗車ならお得になりますね。ミニヴァンが日本では異常なほど人気なのはそのせいでもあるんですね(笑)
    その点、鉄道やバス、フェリーのような公共交通機関は一人当たりなので何人で行っても割高です。鉄道ならグループ向けみたいな切符はいくつかありますがさほどお得じゃないですかね。フルムーン夫婦グリーンパスくらいかな。
    公共交通機関の人達には、文句言ってる暇があったらグループ向けの商品を充実させろ、と言いたいですね。ドイツなんて、高速道路(アウトバーン)はずっと無料なのに、並行してあれだけ素晴らしい鉄道網があるんですから!日本の鉄道みたいに乗り換えが面倒臭くないし、新幹線(ICE)が在来線と直通してますしね。
    ドイツに限らず、他国の公共交通機関は日本みたいにクソ高い高速道路料金に胡座をかいていなかったから競争を経て便利に発達してるんですよね。日本は(交通)量ばかり多くて、質の面では不便過ぎますよ。

  7. もっさん より:

    ETC車載器を買い取れみたいな話聞きましたが、
    全国すべての高速道路が無料化するならまだしも、
    首都圏や現在でも渋滞の多い主要高速道路等は
    無料にしないと民主党は言っているんですから、
    ETCもまだ活用できると思うんですが、どうなんでしょう?

  8. あああ より:

    高速道路料金は、いつでも、いくらでも変更ができるので試行錯誤を続ければ良いが、
    民主が掲げるCO2排出量1990年比25%削減の方が100倍問題だ。
    実質35%削減になるが、これは絶対に無理で無意味。
    実現するためには、産業の35%を中国に移転することになり、移転先の中国では石炭焚きまくり、CO2出しまくりの安価な電力を使って操業することになるだろう。
    国際公約として25%削減なんて掲げたら、真珠湾攻撃以来の取り返しの付かない愚策になるだろう。
    そもそも、地球は寒冷化しつつあるという話もあるのに・・・

  9. バゴーン より:

    前にも書いたのですが、渋滞や、鉄道・フェリーとの均衡が問題なら、盆暮れなどの繁忙期に限って有料にすれば良いのです。
    鉄道・フェリーでも良いという人達はそちらに流れますから、これで問題は解決です。

  10. 阪神ファン より:

    高速道路に特化した問題ではないと思います。ドイツは高速無料ですが、ガソリンは日本よりかなり高いです。諸外国とは税体制が異なるため参考になっても単純比較はできないと思います。財源を捻出できるのかどうか私にはわかりません。ただ、明らかなのは900兆近い国の借金です。この借金を減らし、それでも現状で財源が捻出できるのであればいいですが。またCO2削減も同じ。高い削減目標を上げたなら国は本気で対応する気があるのか、お迎え車の長時間アイドリングをやめるとか、まずは出来ることをやるべきだと思います。そんなこともせず適当な数値だけを上げるのなら誰にでもできます。責任とる気もなく単に言うだけの高速無料化ならやめてほしい。結論としては『ここまで莫大な借金をかかえてしまった国の責任として国会議員や官僚の給料を○割カットし、そのぶんで高速無料化します』くらい言ってほしい(実行してほしい)です。そうでないと安心して高速無料化に賛成できません。なので賛成とも反対とも断言できないです。

このページの先頭へ