宏光MINI、来年春に日本上陸というウワサが流れている。果たして?

通用五菱の『宏光MINI』が来年春に日本で発売されるとウワサになっている。都内のイベントで宏光MINIを日本で販売する計画を立てている『アパティックモータース』という企業の代表がそういった話をしたという。日経Webなどは「65万円からになる」と伝えているようだ。真偽の程やいかに? おそらく相当の確率で来年中の日本販売はあると考えます。

ただ65万円という価格、日本で売るなら現実的じゃ無い。宏光MINI、中国ではデビュー当時45万円スタートだったものの、今や円安もあり67万円から。日経Webの記事、事情を知らない記者(デスクもですね)がおそらく中国の価格をそのまんま書いているんだと思う。頑張って100万円。もしかしたら150万円くらいになるかもしれません。それでも補助金で魅力的になる。

日本での登録だけれど、軽自動車は難しい。安全基準が通らないだろう。可能性あるとすれば『超小型モビリティ(認定車)』というカテゴリー。車体サイズは軽自動車と同じ。宏光MINIは全幅1493mmで13mmだけ広い。そのくらいなら微妙な修正でなんとかなると思う。定格出力は8kW以下となっているが、モーターの定格出力などいかようにもなる。高速道路は走れない。

このカテゴリー、国交省が華々しく立ち上げたのだけれど、日本勢は全てシカトを決め込んだ。国交省の一人芝居になっており超カッコ悪い。ここに宏光MINIが国交省の言うことを素直に聞いて申請すれば、かなりの確率で認定を受けられると思う。ちなみに認定車の場合4人乗り。最高速は個別に決めることになっている。高速道路は走れないにしても70km/hくらいならいける?

電池は中国お得意のリン酸鉄リチウム。航続距離120kmと170kmの2タイプある。170km(実走行可能距離120km程度)のタイプは中国で91万円。これを日本で150万円というイメージだろうか。もちろんエアコンやABS、パワーウインドゥも付く。どのくらいの補助金が付くのか不明ながら、乗り出し価格で100万円に近づけば案外売れるんじゃなかろうか。

 

<おすすめ記事>

5 Responses to “宏光MINI、来年春に日本上陸というウワサが流れている。果たして?”

  1. ぱんだこぱんだ より:

    田舎の通勤用の下駄車としては需要ありそうですよね。価格が安くて維持費も安い。
    複数台持ちが当たり前の環境なので、1台こういう車があっても何の問題もないでしょうし。
    都心部だとファーストカーになっちゃうので、3ドアの車はしんどいかと。
    近隣の宅配なんかには意外に合うかも知れませんが。

    何にしても電気自動車の黒船は次々とやってきますね。
    このまま車も家電と同じ運命を辿っていくのでしょうか…。

  2. にんにん PHV より:

    ついに、国沢さんがずっと前から危惧し警告していたことが現実になる!?。

    発売されたら欲しいぞ!。

    私のRAV4PHVは最高なんだけども、図体が少しデカイのが私には玉に瑕。特にスーパーの狭い道や駐車場に入る時には。

    安くて小さくて小回りがきいて便利そうで速くなさそうだから、私みたいな高齢者のちょい乗りにピッタリ!。みたいだ。

    しかし、どこで買うのかな?。まさかAmazonで?・・。

  3. にんにん より:

    今、気がついたのですが「宏光MINI」って・・。

    国沢さんの名前をひっくり返したもの?ではありませんか。

    まさか、メーカーが高名な国沢さんの名前をパクった!。オイオイ。そんなことないか。

  4. CX-60 より:

    日本に来たら、迎え撃つのはC+pod。
    C+podはあえてそうしているとはいえ、軽自動車には届かない装備で160万円から(補助金なしで)で割高。
    軽自動車と同じ車幅で、軽自動車っぽい宏光EVがきて維持費が小型モビリティ枠でも、160万(補助金なし)だとつらいかもしれませんね。
    アルトが100万円だから、補助金込みで100万円なら売れるでしょう。
    メンテナンス拠点はどうするんだ?というところもありますが、まさかこの下駄車にテスラのような何か月もの修理がかかるならそれは無理ですぜ、というもの。
    逆にC+podやコムスが再注目されて火が付いちゃったりして。運転すると立派なEVで楽しいのは確かですよ~。

  5. にんにん より:

    やっぱし、私が宏光MINIの社長なら・・。

    いっそのこと、光宏MINIって名にしますけどねえ。

    ここまでパクってくれれば、国沢ファン(私も)も拍手喝采で即日購入なんですが!?。閑話休題。

CX-60 へ返信する

このページの先頭へ