朗報。110km/h制限区間は大型トラック追い越し禁止に!

11月1日から新東名の一部(上下線のそれぞれ50km)で制限速度が110km/hになる、というのは皆さん御存知だと思う。その際、最も大きい問題になるの、遅い車両との速度差。110km/hになっても今のように90km/hのトラックが延々追い越し車線を走るようじゃ危険である。

どうするのかと思っていたら、制限速度80km/hの車両を追い越し車線に出さないようにするようなのだった。今回110km/h化する新静岡~森掛川を見ると、片側2車線と3車線が混在する。「追い越し車線に出さない」ということになると、2車線区間は事実上追い越し禁止。

というか世界的には常識である。追い越し車線を制限速度低い車両が延々と走っている姿など珍しい。なんせ速度リミッター付いてる大型車同士の追い越しだと、車速差1~2km/hということだって珍しくない。抜かされる方も速度をキープしたままだからだ。結果、追い越しに数kmかかることも。

この措置、110km/h制限区間に限らず、全ての高速道路で行って欲しい。大型トラックのため、100km/h制限のクルマは20km/hを失う。大型トラックからすれば、平均速度3km/hの差など1時間走って2分。道路の円滑な流れを阻害してまで主張できる権利じゃ無いと思う。

同時に求められるのは「大型トラックのことを考え極端に遅く走るのはやめよう!」というマナーである。大型トラックも80km/hで走ることを許されてます(メーター読みだと96~98km/h)。それより遅い速度で走ると、追い越し車線の走行を禁止された大型トラックにとっちゃ大いに迷惑。

ということで110km/h化された新東名を走る場合、走行車線はメーター読みで100km/hがミニマムだと考えて頂きたいと思う。また、110km/h区間の走行速度だけれど、実車速110km/hはメーター読みで120~125km/h程度(だからクルコンは125km/hにセット出来るようになる)。

クルマ通なら、たまには自分の速度計の誤差チェックなどしてみたらいい。道路脇の距離ポストの1km分通過時間が100km/hなら36秒。110km/hだと33秒弱です。30秒で通過しちゃったら120km/h出ており10km/hオーバーだ。速度違反の取り締まりは厳密に行うそうな。

<おすすめ記事>

コメントは受け付けていません。

このページの先頭へ