正月休みのため自動車業界にニュースもなし。徒然なるままに直近で話題になったことなど

韓国の飛行機事故 一番のナゾは「バードストライクで着陸復航する際、なぜAPUを起動しなかったか?」だ。バードストライクの時点でエンジンが両側止まることを想定しAPU(機体後部の発電機)を起動させる。ハドソン川着水事故の機長はバードストライクから11秒後に起動。事故機は電源を喪失していたようなのでAPUを起動させていない。脚は油圧の他、電力でも出せる。

イラスト/韓国メディア

そもそも着陸復航の際、脚を格納している。着陸に向けフルに展開していただろうフラップは巡航位置まで戻している(速度も出ていたということ)。この時点では油圧が生きていたワケです。なのに胴体着陸している。これまた違和感大きい。着陸復航する場合、周回コースを通って再度同じ方向から着陸を目指す。今回周回コースを回れないと思ったため、最短距離となるUターンで戻った。

一番似ているパターンは前述のハドソン湾着水事故。もしエンジン停止だったなら、上図④の先は海なので着水してもよかった。ちなみに2800mもある滑走路の中間過ぎまで高度1~2mをずっとキープしていた。地面効果で降りれなかったんだと思うが、普通なら落とす。加えて着地後も機体が上を向いたままだったため、接地荷重なく減速せず。明らかに判断ミスです。

最悪なのは滑走路エンドの直近にコンクリードで覆われた土塁があったこと。オーバーラン事故なんて珍しくない。滑走路エンドの先は農地。コンクリートなければ”ほぼ”全員助かったこと思う。少なくとも滑走路エンドの先にコンクリートの壁がある日本の飛行場は知らない。いろんな意味でもっと良い結末あったろう。最悪が重なりました。

BYDが2024年の販売台数でホンダと日産を抜いた BYDの躍進もさることながら、ホンダと日産の低迷が気になります。電気自動車の普及が踊り場の中、BYD躍進の要因はPHVである。直近の10年でPHVのニーズが一段と大きくなるだろう。安価なPHVをラインナップ出来るメーカーが強い。ホンダと日産には安価なPHV無し! 新興国市場は相当厳しい展開になりそう。

ホンダ次世代ハイブリッド ベストカーWebの動画がアップされました。

テスラのサイバートラック、トランプホテルの前で爆発 ラスベガスのトランプホテルの前でサイバートラックが爆発した。いろんなことを示唆している気がする。トランプさん、嫌っている勢力だって多いんじゃなかろうか。トランプさんに急接近したイーロン・マスクにアンチも多い。トランプさんが大勝したアメリカながら、順風満帆という流れにならないかもしれません。

<おすすめ記事>

5 Responses to “正月休みのため自動車業界にニュースもなし。徒然なるままに直近で話題になったことなど”

  1. すえっこ より:

    トランプホテルの玄関で爆弾仕掛けられたサイバートラックですが頑丈過ぎたのか玄関のガラスも割れてませんでした。文字の情報だけだと大爆発を想像しがちですが映像を見ると,報道したい方向が見えますね。

  2. HA3W&ZE1 より:

    BYDのPHEVは高速走行時の燃費はどうなのでしょうね?
    以前、国沢さんがBYDにPHEVの件で問い合わせたときは回答なしだったと思いますが、その後、何らかの情報を得られたのでしょうか?

  3. トモさん より:

    N BOXが、切羽詰まってきたようで・・・
    正月休み明けから苦行難行の様子。ホンダ大丈夫かな?

  4. キイロイトリ より:

    明けましておめでとうございます。
    今年も記事を楽しみにしております。

    世界でもハドソン川のサレンバーガー機長並みの技術、咄嗟の判断力に達してるパイロットは多くないのかもしれません。

    韓国の事故は滑走路の端にコンクリート壁があったのが致命的だったかもしれませんが、機体のバランスを崩さずに水面を滑走させたハドソン川の事故は神業でした。

    事故機から最後に脱出したサレンバーガー機長みたいなパイロットを「グレートキャプテン」と言うのかもしれません。

  5. まどか より:

    何らかの理由でAPUが出せなかったのでしょうか?パイロットは元韓国軍の方のようですね。ハドソン川の件のパイロットも元アメリカ軍のパイロットみたいですけど。
    いずれにしても空港の滑走路エンドがコンクリートの壁はあり得ないと思います。基地のように網を設置してはどうでしょうか?本当に悲しい事故だと思います。

コメントを残す

このページの先頭へ