自動車評論家でも大いに迷うドライブレコーダー選び、カロッツェリアやケンウッドもあるのね!

今までドライブレコーダーは下を見て10台は買った。ノアのみ純正オプションですけど。シーライオン7にドライブレコーダーを付けようとして大いに迷っている。一昔前までドライブレコーダーといえばレーダー探知機を得意とするメーカーか中華ブランドだった。中華ブランドも安いし、楽天で買えば問題の無い品質である(アマゾンやアリエクスプレスは安いけど地雷あり)。

安いドラレコは逆光や夜間で役立たず

ということで5年ぶりくらいにドライブレコーダーを買おうとしたら、もはやお祭り騒ぎになっている。カロッツェリアやケンウッド、アルパインといったオーディオやナビの大手ブランドまで製品をラインナップしてます。こういったブランド、私の世代だと安心感絶大。しかも価格を見たら2万円程度で手頃。レーダー探知機メーカーや中華ブランドより魅力的だ。

しかし! 情報を得ようと探すも、これといったバイヤーズガイド無し。興味深いことに売れ行き上位を見るとレーダー屋さんの製品が並ぶ。考えてみたらレーダー屋さんの技術力って高い。40年くらい警察に技術を磨いてもらってきましたから。そんじゃレーダー屋さんのドライブレコーダーを買おうかと思ったけれど、やっぱりトラッドなメーカーが気になる。

アルパインはもはや新製品を出していないので断念。となるとカロッツェリアやケンウッドですね。ケンウッドは「日本製」の製品があり、1カメラタイプだと最新モデルで1万6800円。上が実際の映像で、夜間このくらい写っていれば十分役立つ。カロッツェリアも日本製じゃないが2万円切りで前後カメラセットを出している。いやいや迷う!

おすすめの製品ありますか? グロックに聞いたら1)ユピテル Y-120d。2)パイオニア VREC-MS700D。3)Avylet 前後カメラ。ジェミニに聞くと1)コムテックZDR035。2)ユピテルY-122SⅡとなりました。

<おすすめ記事>

コメントを残す

このページの先頭へ