電気自動車+PHVの時代になると日本より窮地に追い込まれるのがドイツ勢だったりします
電気自動車やPHVで日本は厳しいと書いているけれど、実はもっと辛い立場に追い込まれそうなのが欧州勢だ。欧州市場、トヨタを除く日本勢がオウンゴールで販売台数を落とし撤退ギリギリの状況になったと喜んでいたら、次は中国勢の猛攻を受け始めた。当然のことながら遠からず中国勢をシャットアウトすると思う。中国のPHVなんか入ってきちゃったらアウツです。
こらもう全力で制限を掛けるしかない。するとドイツおしまいです。ドイツ勢は中国が大きな市場になっている。VWなんか中国なければ3分の2の規模になってしまう。メルセデスやBMWだって中国無ければアウツ。ロールスロイスすら中国はアメリカに次ぐ市場で全販売台数の4分の1を占める。中国をシャットアウトした時点でドイツが終わります。フランスやイタリアも厳しい。
なんとなればドイツ勢が猛烈なサバイバル戦を仕掛けてくるからだ。欧州市場だって全体のパイは増えない。ドイツ勢が尻尾巻いて戻ってきたら、草刈り場になるだろう。当然ながら日本が生き残る術無し。日本と韓国を追い出せば少しだけ中国分をカバー出来ることだろう。追い出すのは簡単で、電池をローカライズすることを決めればいいだけ。となればコスト的に成立しない。
欧州のプレミアムセグメントは一段と厳しい。メルセデスやBMWの電気自動車に乗っても「電気自動車ですね」と思うだけで、高級なクルマという感覚無し。ポルシェですら売りあぐねているのだから当然か。むしろデザイン的に中国勢に勝てておらず。中国車の輸入や現地生産を容認している国では中国車とガチで戦わなければならない。それは厳しい厳しいことになります。
アメリカのメーカーどうか? 元々北米大陸だけでビジネスをしている。中国勢が出てきてもシャットアウトすればいいだけ。こらもうバイデンでもトランプでも変わりなし。中国勢を入れる気無し。ただ電池だけは合弁と100%に限りなく近いパーツの現地調達で許すか? 日本勢と韓国勢に対しても、輸入の自主規制を強制して現行維持を狙うだろう。したがって旧ビッグ3分は残る。
日本市場どうなる。すでに欧州ブランドの電気自動車は売れていない。保証期間過ぎると電池が終わったら乗れなくなるようなクルマを買おうなんて人は少ないです。リース販売したとしても、インポーターはリース終わって戻ってきたクルマの在庫をさばくのに体力を使う。中古車して売るなら安くしなけれうばならず、そうするとブランドイメージがガッタガタになってしまう。
10年後の自動車業界勢力図は大きく変わっていると思います。
<おすすめ記事>
豊田章男会長が言っていた「100年に一度の変革期」が目に見えるカタチで現れて来た。1886年にドイツのカール・ベンツが最初のガソリン車を造った時は希望だらけの変革期。21世紀の変革期はどうなるだろう。更に楽しいクルマ趣味の新時代になってほしい。
ドイツ人は理路整然としていて、キッチリカッチリやる(やらせる?)国民性だったと思っておりまして、それにより従前のベンツ・BMWがありました。
それが、かつての敵ロシアに原油を頼ったり、車を売りさばくのに中国に頼ったり。頼ったつもりはないのでしょうが、相手が理路整然よりずる賢くいくのが正の国だから言われた通りにしてくれるとは、普通思いませんわなあ。
トヨタ以外の日本勢は欧州でお店がまだあるのでしょうか。ドイツ・EUでBEVを投げ出した人やカンパニーカーの代わりとして2モーターのHEVを持っていれば何とか上昇気流に乗れるかも。
フランスだかドイツだかの職業運転手がプリウス/プリウスαでタクシーやUberをやっていて「運転は退屈だけど燃費はイイネ。助かる」といっていて、時代も変わったなあと思いました。
>保証期間過ぎると電池が終わったら乗れなくなるようなクルマ
親方が声を大にして発信されてることですが、これは本当に本邦のユーザーにもっと知られておくべきことです。
小生は24年間も乗ってたFD1型RX-7(←当然MTです)の後はE2台(W211、S212)、F30の320dを乗り継ぎ、先月から718GTS4.0(MT)に乗り替えドイツ車の良さを楽しんでますが、輸入ハイブリッドは上記の懸念があるので次にハイブリッド車しか選択肢が無くなったら国産(つまりトヨタ)に乗ろうと思ってます。
その頃はますます電池の性能も上がり、充電時間も短くなるてしょうからICE車亡き後も楽しみは無くならないと思ってます。
クルマメーカー位大きな組織なら、次の市場をどう作って行くかが、10年20年30年先を考えた時に必要ですよね。
南米、アフリカ、ロシアって感じなんでしょうか?
まずはロシア、悪玉居なくなって少し落ち着けば、大きな市場になるでしょうから、そこで各メーカーがどう立ち回れるかが重要ですよね、なんとなく中国メーカーが上手い事やりそうな感じしますが、トヨタのウーブンシティーみたいなので、クルマはトヨタ、電気はパナソニック、水と農機はクボタ、みたいなので丸抱えなんて構想はどうでしょうか?
市場開拓時に、安ブランドって使い勝手が良い様に思います。ダイハツ、生きますよね~
薄利多売戦略が宜しいんじゃないでしょうか。