BYDドルフィン大幅値引き開始。東京都在住で太陽光発電を導入している人なら139万2千円! それでも‥‥ 

いやいや驚きました! BYDが大幅値引きをしてきた。中国市場では数十万円単位の値引きも普通になっており、ホンダなどもイエシリーズなど乱戦に巻き込まれてしまっている。そいつを売れ行きが伸び悩む日本でもやってきたのだった! 例えばドルフィンは50万円引き! 東京都だと国と合わせた補助金が80万円出るため、169万2千円で買える。軽自動車より安価。

私の場合、家は太陽光発電付きなので、さらに30万円出る。なんと139万2千円です! ただドルフィンとなるとクルマの仕上がりがイマイチ過ぎるため、全く気持ちは動かない。ドルフィンの試乗レポートはこちらからどうぞ。ただ下手な中古車を買うのならダメモトで面白いかもしれません。私も119万2千円となったら気落ちが動く。おそるべし価格であります。

それより気持ちが動くのはシーライオン7。73万円の値引きと補助金を考慮すれば342万円! 私だと312万円である! 一番新しいモデルだし、なかなか良い仕上がりだったりする。さすがにココロが動き、買っちまうか! とも思ったけれど、冷静になって考えてみたら日本から撤退する可能性だって十分ある。そうなった時、壊れたらどうする? いかんともしがたい。

このあたりは中国リスクです。テスラにも言えることですけど。テスラを信頼していない私ながら、BYDと比べれば少しだけマシな気はする。ただBYDがシーライオン7くらいの完成度の軽自動車を出してきて、補助金使えば100万円くらいで買えるようになったら、ダメモトで買っちゃうと思う。逆に考えれば中国車はゴミになっても許容出来る価格になるまですすめられない。

<おすすめ記事>

コメントを残す

このページの先頭へ