ホテル高騰の折、N-VAN e:で車内泊可能な小さいキャンピングカーなど作ってみたくなりました~
注・記事に「PR」とありますが、外部電源入力キットとAC外部給電器の長期貸与を受けたのでステマとされないための対応です。内容になんらヨイショ(笑)はありません念為
少し時間を戻す。N-VAN:eに太陽光パネルを載せるべく作業を始めたのだけれど、すぐ「どうしましょう?」という課題が出てきた。ルーフに載せた太陽光パネルで作った電力を車内に搭載した携帯電池まで引っ張ることは、使用するパーツを調べている時から「それほど難しくない」とわかっていた。窓や窓枠の隙間を通す薄いケーブルが出ているからだ。今回、リアハッチ部分から室内に入れた。
問題は携帯電池からクルマへの充電。細い充電ケーブルが出ていないため、ボディに穴を空けるしかない。どうしようかと考えていたら、ホンダアクセスのアクセサリーから「外部電源入力キット」が出ていた。何のために使うのか? N-VAN:eはフロントにある200Vの普通充電口に差し込むとAC100Vを引き出せるAC外部給電器がある。そこから取った100Vを車内に引き混むための用品なのだった。この2つでいろいろなことができる。<続きを読む>
<おすすめ記事>