「最新情報」の記事一覧(139 / 681ページ)

来日観光客増加により正面衝突は間違いなく増えて行くと思う

岐阜県で痛ましい事故が起きた。センターラインを超えて走っていた中国観光客のレンタカーと乗用車が正面衝突し、乗用車に乗っていた2人とも亡くなっている。壊れた車両を見る限り、衝突時の速度は60km/hを超えていたと思う。2車・・・

おお! 日本の新しい二酸化炭素排出量目標が「2035年に2019年比60%減!」となった!

皆さんが電気自動車の購入を考えるタイミングは予想より早まり、自宅に充電インフラ持つ人は軽自動車だと2025年あたりから。普通車も2028年あたりからになると思う。 今までの日本の二酸化炭素排出量についての国際公約は「20・・・

最新のGT-R、誰が買えるんでしょうか? やっぱ太いコネないとダメかぁ~。イヤ~な感じです

どんなクルマでも大好きな私ながら、全く興味の無いモデルもある。好例がGT-Rだ。開発チームは「凄いでしょ!」と胸を張るけれど、欲しくたって買えない。というか売ってくれない。そもそも誰に売っているのかサッパリ解らないです。・・・

こら凄い! 130円でカフェイン200mgとな! 早速2ケース注文させていただきました!

春眠暁を覚えずというヤツで、食事した後、快適な巡航をしているとクソ眠くなる。英語と比べたら少し品があります(笑)。眠さって十分に睡眠を取っていてもダメ! 休んでもダメ! もはや私はカフェインしかないと思ってる。しかも栄養・・・

空飛ぶクルマ(何でクルマというか不明ですが)、皆さんホンキなのか?

スカイドライブという会社が人間が乗れるドローン型のモビリティを発売した。2億円で5~10km飛べるという。高いとか短いとかヤボなことは言わない。安全で私の頭の上から落ちてこなければ大いに支持したいと思う。アーリーアダプタ・・・

マツダ、今後どうしたらいいのさ?

マツダ、これからどうしたらいいだろう? 幸い毛籠さんがアメリカ市場をキッチリ仕込んでいたため、時間的&資金的な猶予はある。その間に日本と欧州を何とかしなければならない。幸い、日本と欧州は同じクルマでいいし、何なら大洋州だ・・・

ヘリコプターがレーダーから消えた海域、宮古や伊良部の漁師からすれば庭みたいなモノです

宮古や伊良部の周囲はダイビングの名所である。特に「地形」と呼ばれるダイナミックな海底風景が多く、私も何度か潜りに行った。伊良部のポイントばっかりですけど。今回の事故、現地のショップの人に話を聞いたら「そうでしょうね~」と・・・

最初から「売れないでしょうね!」と解るロータリーエンジン使うPHEVが本当に発売されるのか?

これほど発売する前から「売れないでしょうね!」と思えるクルマはスズキX90以来である! 誰が買うのか全くイメージ出来ない。普通のエンジン積んだMX-30の売れ行きやるや台数聞いてビビるほど。MX-30EVの台数と合わせて・・・

トヨタに続いてホンダも二酸化炭素削減への動きの鈍い日本の製鉄産業に三行半か? 

ホンダが「POSCOと本田技研工業株式会社は、カーボンニュートラルの実現に向けた包括的パートナーシップの検討を開始しました。両社は、カーボンニュートラルに向けた取り組みを加速するためには、環境対応技術や電動化技術といった・・・

黄砂にやられた時はどうしたらいい?

TVは黄砂のニュースでもちきりである。黄砂にやられたクルマについての対策も紹介している。その中で「そら絶対ダメでしょう!」というのがあった。ボディカバーです。ビカビカに洗ったクルマに、中が柔らかく加工してある高級カバーを・・・

このページの先頭へ