「最新情報」の記事一覧(88 / 681ページ)

我が国は自宅でコメント書く貴族の意見を一生懸命聞くので首都高が気軽に53時間止まります(大笑)

驚きました! 首都高、早めに通行止めにしたのは融雪剤を撒いたりランプの除雪作業などして雪が積もらないように作業するのかと思いきや、放置だったようだ。結果、朝の冷え込みで積もったままの雪が氷になり、そいつを手作業で排除した・・・

欧州、電気自動車の普及に減速感。1リッター3気筒派とハイブリッドが売れ筋に

何度か書いてきている通り欧州の電気自動車需要はカンパニーカーが引っ張っている。だからこそカンパニカー制度のないスペインなど伸び悩む。逆に考えるとカンパニーカーの需要以外を伸ばすことはなかなか難しいということになる。欧州だ・・・

面白いことにF1ギョウカイがコマツ×2の話題で盛り上がっているとか! 日本のファンとしちゃ嬉しい

いやいや驚きました! 突如建機メーカーであるコマツがウイリアムスのメインスポンサーになるという! 写真を見て頂ければ解る通り、サイドポンツーンにどのスポンサーより大きいデカールど~ん! リアウイング横にもど~ん! チーム・・・

役所は責任逃れのため簡単に道路閉鎖。止めたらむしろ除雪に手間取ることなんかコレッぽっちも考えない

東京で久しぶりの大雪となった。前日に書いた通り昼過ぎから降るのは容易に予想できたため、八丈島からの飛行機を1便早め朝便にして帰宅。今回くらい明確に雪の可能性が大きいと(南岸低気圧が八丈島の南を通り、強い寒気の流れあり)気・・・

最近ホンダの悪口ばかり書いているので、好きなホンダを思い出して気持ちをアゲたい!

最近トヨタとホンダを比べて考えてしまう。そんな時に出会ったのが下の動画。最初はナニがなんだか解らない。でも見ていくとモビリティの素晴らしさに感動すら覚えます。まさしく使い方も乗る人もホンダの原点かもしれない(バイクはスズ・・・

電気自動車のタイヤの減りが激しく早いらしい>日本。そんなことない>韓国

電気自動車のタイヤの寿命は普通のエンジン車の4分の1から5分の1というニュースが流れた。Yahooに転載されたこともあり、驚くほど多くの人が 見たことだろう。このニュースを受け、日本のメディアは「ガソリン車は5万km持っ・・・

名古屋で電動キックボードが一方通行逆走してひき逃げ。なぜ警察は取り締まりをしないのか?

電動キックボードの違反、その気になればいくらでも取り締まれる。新宿や六本木に居れば、そもそも走っている電動キックボードの半分が公道を走っちゃダメのタイプ。一時停止の交差点にいれば大半が止まらない。名古屋のひき逃げ犯のよう・・・

降雪地域以外で雪が降りそうなときはクルマに乗らないことを強く推奨しておく

5日は太平洋側で雪の予報である。どのくらい降るのかは不明ながら、少なくとも内陸部は積もる雪になると思う。時間的には関東地方で昼くらいからです。おそらく朝は曇天かと。こういった時が一番たち悪い。皆さん妙な自信があるらしく、・・・

ついにスバルから連絡ありました! そんな私は1日の夜から39度の熱にやられています

ついにスバルから連絡があった! 電話あり、今回の件を説明しようとしたので「解っているから大丈夫ですよ」。まぁ電話もいいけれど、本来ならもっと早いタイミングで手紙など使い状況を説明すべきだったと思う。どうやら文面まで用意し・・・

電気自動車は重くても回生制動でエネルギー回収可能。純エンジン車と違って不利にならない

2026年をめどに開発をしているホンダ0のコンセプトについて、電気自動車も「軽い方がいい」と主張している。重ければ軽いクルマより動き出すときのエネルギーを必要とすると言う。おそらく高価な電池搭載量を減らす方便かと。真剣に・・・

このページの先頭へ