マツダCX-30デビュー。同じキャラを揃えるKポップ的な路線どこまで?
ジュネーブモーターショー2019で、マツダは『CX-30』という新型車を披露しました。事前の情報によれば「CX-3の後継モデル」ということだったのですが、意外なことにマツダの発表では「CX-3と違う車種となります。CX-・・・
気になる自動車の試乗&解説リポートをお届けします。
「試乗&解説リポート」の記事一覧(102 / 201ページ)
ジュネーブモーターショー2019で、マツダは『CX-30』という新型車を披露しました。事前の情報によれば「CX-3の後継モデル」ということだったのですが、意外なことにマツダの発表では「CX-3と違う車種となります。CX-・・・
ゴーンさんが保釈である。今後、どういった展開になっていくだろうか? 逮捕以後、出てくる情報はすべて検察や日産サイドからの「ゴーンさんを悪者に仕立てる」リークだった。本来なら「裁判に関係するので一切コメントできない」という・・・
先日追加された大容量電池を搭載したリーフe+ながら、2019年の電気自動車購入補助金が未だ確定していないため(金額は40万円)、登録は伸び悩んでいる状況。電池搭載量増やせば当然ながら車両価格も高くなるため、海外では航続距・・・
大阪オートメッセ2019が終了した。驚くことに3日間の入場者数は昨年の21万6千人を大幅に凌ぐ26万2千人に達し、最も賑わった日曜日は歩くのに苦労するほどの混雑ぶり。33万人という東京オートサロン2019の入場者数より少・・・
F1開幕前テストはスペインのカタロニアサーキットで2回行われる。すでに1回目を終えており、26日から4日間の予定で2回目がスタートした。1回目テストの時にレポートした通り、今年のホンダは今までの4年間と全く違う! もう少・・・
ホンダが突如イギリスのスウィンドン工場を2021年一杯で閉鎖し、撤退するという発表を行なった。日本人は雇用問題に対し世界一穏やかなお国柄のため、「採算が合わないならば仕方ない」といった反応しかないものの、世界標準からする・・・
ここにきて『チャリカス(チャリンカス)』などと呼ばれる「交通違反かつ粗暴な運転」を繰り返す自転車乗りが社会的な問題になり始めた。この問題、自転車を走る道の整備もせず、突如警察庁が「自動車は車道を走ること」とお達しを出した・・・
マクラーレンと組んでいた2017年までのホンダを見ていると、外からですら「辛さ」しか感じなかった。ホンダからすれば、本当に厳しい日々だったのだろう。実際、ホンダにとって第4期のスタートである2015年シーズンは、シーズン・・・
WRC開幕戦モンテカルロでは運に恵まれずタナックが3位。ラトバラ5位に終わったトヨタながら、タイムを分析して驚く。やはりトヨタのポテンシャル、多くのSS(スペシャルステージ)でライバルを凌いでいることが判明。とはいえ単に・・・
ここにきてTVや大手メディアも「リレーアタック」による車両盗難被害を取り上げ始めました。厳重な盗難防止機能を持っているはずのスマートキーですが、リレーアタックを仕掛けられたら瞬時にドアが開き、瞬時にエンジン掛かり盗まれて・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.