「試乗&解説リポート」の記事一覧(102 / 201ページ)

F1人気に脱帽! イチョウ並木に1万3千人押し寄せる!

F1の人気は圧倒的だった! ホンダが2019年シーズン開幕を前に神宮のイチョウ並木と周回路の一部でレッドブルF1を走らせるというイベントを行ったのだけれど、何と1万3千人も集まったのだ! 動画を見れば解る通りコース際は鈴・・・

マツダ3に雪道で試乗。気になっている人は買って良し!

毎年恒例になっているマツダの冬期試乗会、今年の主役は新型マツダ3でした! と言っても日本仕様の完成が間に合わなかったため、用意されたのは全てプロトタイプ。加えて、フラットじゃない雪道ということもあり、詳細な評価というより・・・

マツダCX-30デビュー。同じキャラを揃えるKポップ的な路線どこまで?

ジュネーブモーターショー2019で、マツダは『CX-30』という新型車を披露しました。事前の情報によれば「CX-3の後継モデル」ということだったのですが、意外なことにマツダの発表では「CX-3と違う車種となります。CX-・・・

ゴーンさん保釈。反撃が始まる。きっと!

ゴーンさんが保釈である。今後、どういった展開になっていくだろうか? 逮捕以後、出てくる情報はすべて検察や日産サイドからの「ゴーンさんを悪者に仕立てる」リークだった。本来なら「裁判に関係するので一切コメントできない」という・・・

リーフe+、簡単にゃバッテリー温度上がらなくなった~!

先日追加された大容量電池を搭載したリーフe+ながら、2019年の電気自動車購入補助金が未だ確定していないため(金額は40万円)、登録は伸び悩んでいる状況。電池搭載量増やせば当然ながら車両価格も高くなるため、海外では航続距・・・

大阪オートメッセ、入場者数過去最高26万2千人!車高上げが人気! 

大阪オートメッセ2019が終了した。驚くことに3日間の入場者数は昨年の21万6千人を大幅に凌ぐ26万2千人に達し、最も賑わった日曜日は歩くのに苦労するほどの混雑ぶり。33万人という東京オートサロン2019の入場者数より少・・・

天才ニューウェイ、久々にやる気100%。ホンダF1開幕が楽しみ!

F1開幕前テストはスペインのカタロニアサーキットで2回行われる。すでに1回目を終えており、26日から4日間の予定で2回目がスタートした。1回目テストの時にレポートした通り、今年のホンダは今までの4年間と全く違う! もう少・・・

イギリスのEU離脱を理由に赤字のイギリス工場を閉めるのはいかがなものか

ホンダが突如イギリスのスウィンドン工場を2021年一杯で閉鎖し、撤退するという発表を行なった。日本人は雇用問題に対し世界一穏やかなお国柄のため、「採算が合わないならば仕方ない」といった反応しかないものの、世界標準からする・・・

チャリカスじわじわ増加中。クルマにとっての敵になりつつあります

ここにきて『チャリカス(チャリンカス)』などと呼ばれる「交通違反かつ粗暴な運転」を繰り返す自転車乗りが社会的な問題になり始めた。この問題、自転車を走る道の整備もせず、突如警察庁が「自動車は車道を走ること」とお達しを出した・・・

バルセロナテスト開幕。ホンダF1、やっと目覚めました~。寝坊だよ!

マクラーレンと組んでいた2017年までのホンダを見ていると、外からですら「辛さ」しか感じなかった。ホンダからすれば、本当に厳しい日々だったのだろう。実際、ホンダにとって第4期のスタートである2015年シーズンは、シーズン・・・

このページの先頭へ