ハイエース、FFだっけ? そらスタックするワな(笑!)
4年ぶりの大雪となった関東地方の道路は、当然の如く大混乱である。至る所で激しい渋滞に見舞われ、バスやタクシー、物流のトラックまで動けない状態に。雪国の人からすれば「たった20cmの雪でだらしない」と思うかもしれないが、関・・・
気になる自動車の試乗&解説リポートをお届けします。
「試乗&解説リポート」の記事一覧(126 / 203ページ)
4年ぶりの大雪となった関東地方の道路は、当然の如く大混乱である。至る所で激しい渋滞に見舞われ、バスやタクシー、物流のトラックまで動けない状態に。雪国の人からすれば「たった20cmの雪でだらしない」と思うかもしれないが、関・・・
今シーズンはすでに雪の便りが早い。北海道など根雪になる地域も出つつあるほど。行動範囲に雪の降る地域のある方は、早めのスタッドレスタイヤ交換をすすめておく。といってもスタッドレスタイヤはコマーシャルベースの記事ばかりで、適・・・
フェラーリにマクラーレン、ランボルギーニやブガッティなどなど、何千万円、何億円とする超高級車「スーパーカー」。もし、街を走っている姿を見かけたら誰もが絶対に目を向けること間違いなし。憧れのクルマです。お値段も2000万円・・・
東京モーターショーに参考車として出展されていたスズキの『クロスビー』が早くも市販となった。今や日本での売れ筋は、(1)コンパクトカー、(2)SUV、(3)ミニバンという状況の中、クロスビーはコンパクトなミニバン風のSUV・・・
群馬県の前橋で85歳の高齢者が暴走事故を起こした件、昨年より物損事故など起こしていると判明した。あまり認識されていないことながら「自分で運転している車両をぶつける」という状況、典型的な認知症の症状である。もう少し詳しく説・・・
2018年最初の「国沢光宏の言いたい放題」は、昨年発表された日本カーオブザイヤー2017-2018より、見事大賞を獲得したボルボ・XC60についてです。COTY史上2例目となる輸入車の受賞となりましたが、果たしてボルボ・・・・
XC60で輸入車にとって極めてハードルの高い日本カー・オブ・ザ・イヤーを獲得するなど注目度赤丸急上昇中のボルボが、またしても魅力的な新型車をリリースした。XC60より一回りコンパクトという位置づけのXC40というモデルで・・・
改めてNSXを見ると、やっぱしカコ良いと思う! アウディR8よりずっと官能的だ。実用性だって高い。その気になれば毎日の足としても使えるほど。まぁお金持ちぢゃないと気軽にゃ乗っていけないでしょうが。根っ子がボンビーな私なら・・・
2017年9月の発売以来、好調な売れ行きホンダの新型シビックタイプRながら、これまで試乗したのはホンダの鷹栖テストコース内だけ。といってもサーキットのような全開走行出来るコースや、ワインディングロード、そして一般道のよう・・・
新年早々、あまり良い情報ではないが15年連続で交通事故死者数1位が愛知県となった。なぜか? よく言われる要因に「いわゆる”名古屋走り”を何とかしなければならない」。”名古屋走り”とは何か。要約すれば極めてマナー悪く危険な・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.