「試乗&解説リポート」の記事一覧(43 / 203ページ)

あおられたドライバー、原因がわかっていた! だったらあおられないような運転しろよ!

チューリッヒ保険会社があおり運転に対する最新の調査結果を発表した。この調査、ほかとまったく違う質問をしており、その内容を見て驚く! あおられた人の多くは、あおられる原因を自分で作っていると認識しているのだった!だとすれば・・・

日本のラリー界のレジェンド竹平素信さん、WRCジャパンの前祝いでタイを激走!

2022年11月10日(木)~13日(日)に、愛知県や岐阜県などで12年振りのWRC「フォーラムエイト・ラリージャパン2022」が開催される! すでに観戦券も販売を始めており、売れ行きは好調。というか、観戦出来る場所を決・・・

警察全面撤回! 横断歩道、当たり前ながら歩行者が譲ってくれたら通行可能です!

歩行者横断妨害の拡大解釈が大きな波紋を投げかけている。「歩行者に道を譲られても通行したら違反」みたいなことを書く記事も出回っているためか、警察は強気。何の事情も考えず、「横断歩道に人がいたらとにかく切符切るもんね!」とい・・・

フェアレディ乙、明日で受注中断。だったらスープラのマニュアルどうよ!

販売から3年。スープラに6速MT車が追加される。最初から出してくれたらよかったのに、と思っている人は少なくないだろう。スープラの開発陣に聞いたらBMWにも納得できるミッションが存在せず、新開発したそうな。かくして新型フェ・・・

500台限定に1万2300人の応募あったGRMNヤリスに全開試乗してみました~

今年の東京オートサロンで発表されたGRMNヤリスは、500台限定のところ1万2300人の購入希望者が出て瞬時に完売となってしまった(抽選で決めたそうな)。もはや購入できないのだけれど、どんなクルマなのか気になると思う。と・・・

歴代クラウンのベスト3を勝手に選んでみた。皆さんはいかがか?

今年7月8日、歴代で16代目となる新型へのフルモデルチェンジを受け、歴代で初めてFF方式に生まれ変わったクラウン。クロスオーバーを皮切りにスポーツ、セダン、エステートの計4モデルが順繰りに設定されるのだが、歴代モデルのな・・・

夏場はタイヤトラブル多い! 私のおすすめは緊急用スペアタイヤを装備しておくことです

JAFで行っているロードサービスのデータを見ると、夏場は1年で最もタイヤ関係のトラブルが多い。特に高速道路でのパンクやバースト(タイヤの破裂)による救援要請は、全体の3分1以上になるという。なぜ夏場にタイヤのトラブルが増・・・

CX-60のディーゼルは買いかと聞かれたら「買い! ただし乗り方によって!」と答える

マツダ期待の新世代ラージFRモデル第1弾、CX-60が6月24日から予約を開始した。CX-60にはガソリン車、クリーンディーゼル車、マイルドハイブリッド車、プラグインハイブリッド車など多数のパワートレーンが用意されている・・・

次世代GT-Rはこんなコンセプトが望ましかった。トヨタも楽しい燃料電池車に興味無し?

韓国・現代自動車(ヒョンデ)が2022年7月、突如として燃料電池+電池を組み合わせたスポーツモデル「N ビジョン 74」を発表しました。ヒョンデのモータースポーツ部門の手によるもので、2025年頃の市販化も計画されている・・・

韓国車のデザイン、もはや日本車は追いつけず。ベースでマツダレベル以上です

海外のモーターショーは何年ぶりだろうかと調べてみたら、2019年の北京以来でした。今年の5月から帰国時の「検疫」と名付けられた禁固刑もなくなり(SNS禁止&健康なのにお酒を飲めない時点で禁固刑と同じ)、自由に渡航出来るよ・・・

このページの先頭へ