日本製鉄vsトヨタの続報。日本製鉄、トヨタに値上げを受諾させ史上最高益に沸く!
日本製鉄が特許侵害でトヨタを訴え、200億円の賠償金に加え、対象となるトヨタ車の日本国内での製造・販売の差し止めを求める仮処分も求めた。この件をニュースとして取り上げると、ネット民の反応は「トヨタは下請けいじめをして儲け・・・
気になる自動車の試乗&解説リポートをお届けします。
「試乗&解説リポート」の記事一覧(55 / 201ページ)
日本製鉄が特許侵害でトヨタを訴え、200億円の賠償金に加え、対象となるトヨタ車の日本国内での製造・販売の差し止めを求める仮処分も求めた。この件をニュースとして取り上げると、ネット民の反応は「トヨタは下請けいじめをして儲け・・・
日本製鉄が特許侵害ということでトヨタを訴えた件、少しずつ状況がわかってきました。ネット民の反応を見るとトヨタ叩きばかりながら、客観的に考えたら「日本製鉄さん、環境問題で儲けようとしてませんか?」と思う。特許侵害の対象にな・・・
●ハイエースの凄さ/【1】ユーザー層の幅広さと豊富なバリエーション ハイエース=ワークユースというイメージが強いかもしれない。しかし、実際にはワークユースはもちろん、ワークユース兼乗用車、10人乗りワゴンならミニバン・バ・・・
10月14日に日本製鉄がモーターなどに使う「無方向性電磁鋼板」の特許侵害でトヨタを訴えた、とニュースになったのを御存知だと思う。この件、お互いに了承済みの話かと考えていた。というのも日本製鉄は中国で有効な特許を持っていな・・・
ホンダは東南アジア地域での大ヒット車となっているBR-Vをこのほどフルモデルチェンジし、生産国になっているインドネシアで発表した。このクルマ、ヴェゼルより安く、フィットより高いという価格帯。写真のとおり3列シートSUVと・・・
今や電気自動車の普及は世界の流れ。日本も追従していかなければならない状況にある。実際、2030年に46%の二酸化炭素排出量減を公約しているから待ったなし。5年もすればガソリン車と同じくらいの使い勝手を持ちつつ、価格も同等・・・
ラリーの面白さは「さまざまな道路で速さを競う」という点にあると思う。ラリーの世界最高峰であるWRCを見ても舗装路から砂利道(グラベルという)、雪道までバラエティに富む。だからこそトヨタの豊田章男社長は「道がクルマを鍛えて・・・
LS400。日本名セルシオは日本の自動車メーカーが初めて本気で開発した高級車であり、世界中のライバルを震撼させた。当初、LS400を高く評価したのは日本のメディアだけだったけれど、やがて海外のメディアも絶賛。評価の高さを・・・
マツダが怒濤のSUV攻勢を打ち出した。なんとCXシリーズとして50から90まで5車種を2022年からリリースするという。内容的には「凄いね!」なのだけれど、3つほど「どうなるんだろう?」という点がある。今までに存在しない・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.