今シーズン登場のスタッドレス、BSのVRX3は「良い!」。同等だと言われるヨコハマのiG7も乗ってみたい
私の中に「スタッドレスタイヤの理想像」というのがある。それは「モンテカルロラリーで一番強いタイヤ」です。簡単に説明したい。1月の中旬にモナコとフランスのプロヴァンス地方で開催されるこのラリー、スタッドレスタイヤで経験する・・・
「今シーズン登場のスタッドレス、BSのVRX3は「良い!」。同等だと言われるヨコハマのiG7も乗ってみたい」の続きを読む
気になる自動車の試乗&解説リポートをお届けします。
「試乗&解説リポート」の記事一覧(55 / 203ページ)
私の中に「スタッドレスタイヤの理想像」というのがある。それは「モンテカルロラリーで一番強いタイヤ」です。簡単に説明したい。1月の中旬にモナコとフランスのプロヴァンス地方で開催されるこのラリー、スタッドレスタイヤで経験する・・・
「今シーズン登場のスタッドレス、BSのVRX3は「良い!」。同等だと言われるヨコハマのiG7も乗ってみたい」の続きを読む
トヨタ初となる本格的量販電気自動車 bZ4Xのイギリス価格が発表された。ベースとなるFFモデルは4万1950ポンド。1ポンド152円とすれば638万円になる。すでに発表されている日産新型「アリア」のFFベースモデルが4万・・・
たった765台だけしか生産しないマクラーレンのスーパースポーツカー、765LTスパイダー。ナンバーが付いたばかりの真っ青なオープンスポーツカーに自動車ジャーナリストの国沢光宏が試乗した。 765馬力のスーパースポーツカー・・・
トヨタの電気自動車祭り、内容は既報通り。細かい部分で興味深かった点を紹介してみたい。まず最大の「あらま!」が豊田章男社長の電気自動車に対する熱意。章男社長、今回の発表会まで、どちらかというと電気自動車反対派だと思われてい・・・
突如トヨタが本腰を入れ電気自動車戦線に切り込んでいくことを発表した! 今までホンダや日産も電気自動車に注力していくことを発表している。具体的に紹介するとホンダは10月に中国で5年以内に発売するという3台のコンセプトカーを・・・
新型レクサスNXは「電気自動車」として使えるPHVを選ぶこともできる。基本骨格からすれば、RAV4 PHVと同じだと考えていい。電池搭載量18.1kWhで、満充電しておくことにより70~80kmを電気だけで走れます。1日・・・
ネットニュースで「2023年卒業予定の学生を対象とした就職ブランドランキング調査でトヨタは47位だった」という記事が出たという。検索してみたら、なるほど記事ありました。読んでみたら『ブンナビ』という文化放送がやっている就・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.