詳細があまり公表されないEDRについて詳しく紹介してみたい
池袋の暴走事故、加害者は今でも「ブレーキ踏んだのに効かなかった」と自分のミスを認めていません。警察も事故直後はメディアに対し、「クルマのトラブル」を示唆していました(アクセルが戻らなかった、という警察しか知らない加害者の・・・
気になる自動車の試乗&解説リポートをお届けします。
「試乗&解説リポート」の記事一覧(99 / 201ページ)
池袋の暴走事故、加害者は今でも「ブレーキ踏んだのに効かなかった」と自分のミスを認めていません。警察も事故直後はメディアに対し、「クルマのトラブル」を示唆していました(アクセルが戻らなかった、という警察しか知らない加害者の・・・
ついに、三菱「パジェロ」の日本向け販売が終了することになりました。少しずつ厳しくなる安全基準や環境基準をクリアしようとすれば、相応の開発をしなければなりません。そのため日本における販売台数からすると、投資しても回収出来な・・・
一昔前は、輸入車といえばメルセデス・ベンツとBMWが群を抜いて人気だった。Webメディアの場合、記事毎のアクセス数まで解るため、人気の有無もハッキリ数字として出るようになっています。そんななかで、データを見ると最近になり・・・
国産車だけでなく、輸入車でもSUVが人気となっています。ボルボ「XC40」はいまだに1年待ちで、「XC60」だって半年待ち。BMW「X3」やメルセデス・ベンツ「GLC」、アウディ「Q3」や「Q5」、ポルシェ「マカン」など・・・
何かと話題となっているテスラの量販車種「モデル3」の試乗車(プロトタイプ)が用意出来たというので、早速ハンドルを握ってみました~。テスラ モデル3を簡単に説明しておくと、テスラの主力的なモデルとして位置づけられている車種・・・
長野県の松本市長が「松本走りをやめて」と言い始めた。この流れを受け「伊予の早曲がり」や「茨城ダッシュ」「名古屋走り」など各地に潜在してきた危険な運転マナーを批判する方向になっている。なぜこういった危険な走り方になるかとい・・・
ここで紹介する110ccバイク、何と新車ながら9万9800円なのだった! 諸費用を払うと14万円少々になるものの、それだって安い! しかもクオリティにバラツキのある中華ブランドでなく世界のホンダ製。生産工場こそベトナムな・・・
私自身、従来型になった2017年式の「330e」ユーザーということもあり、新型3シリーズは気になっていました。長距離をドライブする機会を得たのでレポートします。新型3シリーズを見た最初の印象は、「従来型と見分けが付かない・・・
毎回のように規模が大きくなり展示内容も濃くなっている上海モーターショーだが、今年は名実共に世界一といえるレベルになった。実用航続距離で400kmを超える最新の電池を搭載した電気自動車など当たり前。自動運転技術も多くのメー・・・
私の予想だと下を見て年間3千台程度が盗難被害に遭っており、社会的な問題となっている『リレーアタック』ながら、自動車メーカーは無視を決め込んできた。すでにスマートキーのメカニズムも大手メディアで紹介され多数のユーザーが被害・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.