BRZで「マニュアル車にアイサイトが付く」と話題になっているけれど、今までも普通に存在します
BRZのマニュアルミッション車に自動ブレーキやアダプティブクルコン機能付きアイサイトが採用されると話題になっている。読むと「マニュアルなので25km/h以下になるとアダプティブクルコン機能はカットされる」とか「エンジン止・・・
自動車レビュー、ハイブリット、EVなど情報満載
「クルマ」の記事一覧(137 / 866ページ)
BRZのマニュアルミッション車に自動ブレーキやアダプティブクルコン機能付きアイサイトが採用されると話題になっている。読むと「マニュアルなので25km/h以下になるとアダプティブクルコン機能はカットされる」とか「エンジン止・・・
改めてハイオクについて整理してみましょう。欧州で販売されているハイオクはRONで『98』以上あることが保証されていると考えていい。アメリカで販売されているハイオクはAKIの場合、スタンドや地域によって『91』か『93』。・・・
クルマの事故の中で可及的速やかに絶滅させたのが狭い路地での人身事故だと私は思う。最近『ゾーン30』などと称する「ゆっくり走りましょう」という区域を住宅地や通学路、保育園の散歩コースなどに設定しているようだけれど、抜け道に・・・
世界シェア2位(18.6%)のブリヂストンが中国の乗用車市場から完全撤退した。1位(19.5%)のミシュランは未だ中国に注力しているのと対照的である。ミシュランとブリヂストンの売上高を見ると10%程度の差。ミシュランが中・・・
軍事筋によれば潜水艇タイタンは2700mあたりで圧壊したという。潜水を開始して1時間45分後に通信が途絶えたという。時間軸で考えたら整合性あります。TVに出ていたコメンテーターが「タイタニックに引っかかって浮上できない」・・・
久し振りに「こら驚いた!」という情報がクリッカーに出ていた。私、ガソリン元売り性善説を信じていたため、つい最近まで「ハイオクは清浄剤入り。オクタン価は100」と思っていた。何のことはない。昭和シェル石油を除き、清浄剤無し・・・
マツダが2028年発売と言っていた次世代の電気自動車プラットフォームに搭載する電池をパナソニックの円筒形リチウム電池にすると発表し、大手メディアは高く評価している。この発表、電気自動車を見てきた私からすれば「う~ん!」。・・・
ゴーン氏がレバノンで日産やゴーン氏を陥れた個人を提訴した。内容は「名誉毀損」。10億ドルというので、おおよそ1400億円だ。日産もゴーン氏を日本で提訴しているけれど、100億円。14倍の金額です。もう少し詳しく書くと、個・・・
現在存在する急速充電器は、自動車メーカーや官公庁、地方自治体、JH、環境意識のある企業が利益を考えず設置してきた。そればかりか大半の急速充電器って赤字です。電気自動車について知らない人は「急速充電器を増やせ」みたいなこと・・・
2023年6月17日から23日まで、天皇皇后両陛下がインドネシアを訪問している。現地で視察に向かわれた際のお召し車両はメルセデス・ベンツ「Sクラス」だったのだけれど、少しばかり驚いたことに「防弾車」ではなかった。というの・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.