我が国は環境問題に対し真剣に取り組む意思見えず。羽田の200V充電器、まだ5つですから
先日「報道ライブ インサイドOUT」というBS11の番組に出た時も説明したのだけれど、我が国の環境対策を見ていると本気と思えない。例えば電気自動車。2010年に日産の熱意を受け電気自動車を推進しようとした政治家や行政が動・・・
自動車レビュー、ハイブリット、EVなど情報満載
「クルマ」の記事一覧(271 / 885ページ)
先日「報道ライブ インサイドOUT」というBS11の番組に出た時も説明したのだけれど、我が国の環境対策を見ていると本気と思えない。例えば電気自動車。2010年に日産の熱意を受け電気自動車を推進しようとした政治家や行政が動・・・
これぞクリビツテンギョウ! よもやよもやだ! 警察は2022年にも電動キックボードについて、ナンバー取得こそ義務付けなるも自転車と同じ扱いで公道走行を認可するという! 16歳以上で最高速20km/hまでなら免許不要。6k・・・
オミクロン株に感染すると基本的にデルタ株より軽いようだ。海外の情報によれば肺炎にならないという。感染しても症状は普通の風邪くらいをイメージすればいい。さて。皆さん風邪の症状出たらどうする? 酷くならない限りおそらくPCR・・・
今晩21時からBS11の『報道ライブ インサイドOUT』という報道番組で50分ほど電気自動車を取り上げるという。タイトルは「電気自動車への流れ加速! 自動車製造大国ニッポンの未来」です。ゲストとして呼ばれたので”正確”な・・・
生活必要物資を調達すべく三郷のコストコに行くと、ガソリン価格がずいぶん下がっていた。12月21日時点で家の近所でも現金155円のエネオスなど出てきましたね! gogo.gsというサイトを見ると現時点での日本最安は142円・・・
11月に行われたCX-5マイナーチェンジモデルのメディア向け試乗会があった。といっても私はマイナーチェンジあったこと知りませんでした。詳細をチェックすると、1)前後のデザイン変更と、2)ターボモデルをカタログ落ちさせたこ・・・
アレトー/ハイゼットが新しくなったのだけれど、何と! デッキバンも存在してました。根強いニーズはあるだろうけれど販売台数的に決して多くないと思う。採算を考え止めちゃう、という選択肢もあったろう。私の“上がりグルマ”の有力・・・
新型コロナ禍を受けての動きを見ていて一番「う~ん!」なのが感染の専門家と呼ばれる人達の能力。感染増えたら「動くな」としか言わない。感染者数減っても「理由は解らない」。オミクロン株の登場を受けたって1ヶ月経つのに「情報少な・・・
アメリカ市場で大幅値下げされた2022年式リーフ、手応えのある売れ行きだという。改めて紹介すると、前が2022年式。後ろ2021年式。SとSVは40kWh電池で、プラス付きが62kWh。なかなかインパクトを感じる値下げで・・・
ブリヂストンが大規模なリストラを始めると朝日新聞Webは伝えている。先月27日にも不景気comというサイトで事業合理化を伝えている。株価を見るとそれほど厳しい状況では無いし、配当利回りも2.92%とトヨタの2.43%より・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.