「クルマ」の記事一覧(354 / 881ページ)

一般メディア、電動化車両と電気自動車の区別が全く付いていない?

最近一般メディアがクルマの環境対策を取り上げるようになった。私もちょくちょく話を聞かれるのだけれど、皆さん電動化と電気自動車とハイブリッドとPHVとガソリン車の定義がよく解っていないように思う。はたまたスガ政権は2030・・・

今日の動画は「ハイオクとレギュラーを混ぜたら危険なのか?」です

新型レヴォーグ、公道で乗ったらさらに好印象でした~!

スバル新型「レヴォーグ」に一般道で試乗してみた。スバルの持ち味といえば、グランドツーリング(長距離を走ったときの心地よさ)です。果たして新型レヴォーグはどうでしょうか。そんなことを考えながらDレンジをセレクトして走り出す・・・

レギュラーとハイオクを混ぜるな危険! というベストカーWebの記事、超面白い! 

ベストカーWebに「混ぜるな危険!! レギュラー指定にハイオクを、ハイオク指定にレギュラーを入れてはいけない事情」という記事が出た。編集長や担当者に電話して訂正するよう伝えるのは簡単ながら、1度読んだ記事など再読しないか・・・

オールシーズンタイヤのドライ路面インプレです。ヨコハマのブルーアース4S

ホンダの利益の3分の1は2輪部門。電動化で遅れ新興勢力にヤラれるかも

何度か書いてきた通りホンダの収益の3分の1は2輪部門からのもの。なかでも稼ぎ頭になっているのが新興国市場の「働くバイク」達です。例えばベトナムの2輪の収益でホンダ全体の10%を占めるというから驚く。1台あたりの利益こそ少・・・

水没車、なんで出回る? 掴まされたら全額返却という判決が出た

水没車を巡るトラブルがニュースになっている。この件、TV朝日がずっと追いかけており何度か取材を受けてます。酷い話でした。ネット販売でステップワゴンを購入し入金。いつまで経っても納車されないため不審に思ったら、たまたま車庫・・・

スズキ、技術者は頑張ってるのに営業サイドが徹底的にアカンな! の動画

モリゾウさん、英メディアから「現代のエンツォ」と表される。真意は?

いやいや驚きました! モリゾウさん、イギリスの『AUTO CAR』で現代のエンツォ・フェラーリだとリスペクトされている。内容は下にリンクしておくけれど、熱いモータースポーツ魂を持ち、強いリーダーシップでトヨタのブランドイ・・・

タクシーに乗るときは窓締めでエアコンが良いと富岳様は言ってるそうな。ホントかね?

スーパーコンピュター富岳様の解析によればタクシーは窓を開けるより外気導入の方がいいとなったそうな。ホントかね? もちろん富岳様のパフォーマンスたるや疑う余地も無し! ただ天気予報だってスーパーコンピューターが解析している・・・

このページの先頭へ