「クルマ」の記事一覧(355 / 881ページ)

ユーチューバーになりました(笑)。ギョウカイの楽しさを伝えられたら、と思う

ユーチュバーになってみたいと思い立ったものの、かといって編集とかやってる時間ないし「ドド~ん!」とか効果音も入れる勇気も無いため、撮ったのをそのまんま流して面白いのを作ろうと14本動画あげたら4000時間をクリア。一昨日・・・

オールシーズンタイヤのブルーアース4Sを履いてみました~!

車高アップしたリーフのタイヤ交換をしました。「どこでも走れるクルマ」にしたいということからジオランダーG015を考えたのだけれど、リーフ用のタイヤサイズが無い。しかも雪道に対応しておらず。どこでも走れるクルマということを・・・

ブラックサタンに近いマツダの人とのよもやま話

誰だか解るとブラックサタンにパージされちゃうので、複数の人&いろんな時系列の話を加えてあります--ということで最近のマツダの内部事情が少しばかり伺えるような小話を。 国沢・先日の中期計画の見直しですが、なんだかトヨタにお・・・

今年のCOTY、私の予想はレヴォーグです。私はGRヤリスに満点!

COTYの投票を済ませました。何に点を入れたのか? 今年は部門賞が1)デザイン。2)テクノロジー。3)パフォーマンス。4)Kカーと4つある。それぞれ1)ディフェンダー。2)レヴォーグ。3)ヤリス。4)日産/三菱に入れまし・・・

ハスラー、ディフェンダー、e208、アルピナB3、すんごく良いクルマでした~!

最近試乗レポートをすぐ書かない車種は乗らない方向になってます。試乗会に参加しようすれば行く日を予約しての1日仕事になっちゃうし、かといって広報車を借りるのもムカシと比べヤヤこしくなってきた。まぁ網羅するワケにもいかず、縁・・・

今年のCOTYを予想する動画

何と!日本の税収の14%が自動車ユーザーからとな!

自動車工業会(以下、自工会)が税制改正要望に関するメディア向け説明会をおこないました。詳細は後述するけれど、内容を聞き、改めて自動車関連税の規模に驚きました。2019年実績で、自動車ユーザーが払っている年間の税金はおよそ・・・

驚いた! 中国で発表したホンダの電気自動車『M-NV』。240万円と檄安でした!

出遅れが指摘される我が国の電気自動車戦略ながら、ここにきて少しづつ動き始めた。技術を持っていても電池の調達で課題を抱えるホンダだったけれど、ついに中国で電気自動車を発表しましたね! といってもホンダブランドじゃなく提携し・・・

リーフの車高75mm上げちゃいました! これでスーパーマンになりますよ~

新型ノート登場! 燃費もドライバビリティも大幅向上。こら売れるでしょうね!

2021年は日産復興の始まりになると考えている。新しい商品群が続々と登場してくるからにほかならない。正確に書くと、すでに世界規模で見ればアメリカで新型「ローグ」を発表。新興国市場向けの新型「ナバラ」もアンベールされいずれ・・・

このページの先頭へ