「クルマ」の記事一覧(365 / 882ページ)

エルグランドとオデッセイがマイナーチェンジ。実質的にアルファードより100万高い!

エルグランドとオデッセイがマイナーチェンジを行った。どちらもアルファードを強く強く意識している。ちなみにエルグランドはアルファードより割安感のある価格設定。オデッセイについちゃ実質的な値上げでアルファードと並べた。買いか・・・

新型レヴォーグの評価、ユーチューバーの反応見ると最高ですね!

もう誰にでも解るくらいハッキリ時代は変わり始めました。スバルが人気ユーチューバー向けに葛生のテストコースで新型レヴォーグの試乗会を行ったのである。驚くことにTOPを切ってアップしたユーチューバーは3日間で18万回も再生さ・・・

タイが怪しい。デモ拡大。新型コロナ感染者居ないはずなのに帰国者から新型コロナ11人!

日本の自動車産業にとって東南アジアの重要な拠点となっているタイながら、ここにきて「大丈夫なんだろうか」という状況が起きている。まず直近の数日でニュースになっている反政府デモ。今までも反政府デモは数多く発生しており、歴史の・・・

神奈川の異臭騒ぎ、大きな地震の前兆現象だと考えるのが最も妥当かと

今シーズンのラジオ日本『ドライブ・ア・ラ・カルト』は新型コロナのためメーカーなどの人に声を掛けづらく(スタジオですから)、同業者のゲストをお迎えしています。本日21時からの放送は読者の方からリクエスト多かった松下さん。す・・・

100年に1度の厄災、来年春くらいまでに収束の可能性出てきた。WRCジャパンも日程決定!

新型コロナ禍に遭遇した2020年は、多くの人にとって現在進行形で厳しい日々になっていると思う。100年に1度クラスの厄災と言ってもよかろう。実際、日本の人口の40%以上罹患し死者数39万人と言われるスペイン風邪のパンデミ・・・

今のホンダ、新しいトライはせず。課題あったら尻尾巻いて逃げるという縮小均衡策ばっかり

「F1撤退記者会見を行います。ついては”密”を避けるため先着順で6名ほど青山本社に席を作りました」というメールが来たので即座に返信。レッドブルのウェア着て出席してみました。多くの人はF1撤退に対する不満をブツけるだろうけ・・・

甘くはないマツダMX-30の試乗レポート

マツダにとって2020年唯一の新型車となる「MX-30」の試乗会がおこなわれました。果たしてどんな仕上がりなのか、前置き抜きに紹介してみましょう。MX-30のバリエーションは極めて少なく、エンジンもマイルドハイブリッドの・・・

エクリプスクロスPHEV試乗レポート。三菱自動車、魅力的なブブンもあるんですよね~!

早速試乗レポートをお届けするのだけれど、どう紹介していいのか大いに迷う。自動車ジャーナリスト国家試験などあれば、最上級の資格を狙うような「課題」だと思います。40年原稿書いていても難しいです。なぜか。スペック的に極めて近・・・

ニッチを狙うメーカーながらスバルとマツダは全く方向性が違いますね~

近々アップされるMX-30の試乗記の中で「シェア2%のクルマ作り」ということを書いた。この数字、マツダのクルマ作りの全権を任されている藤原副社長がいろんな場面で語る「我々は2%のシェアでいい」ということに基づいている。こ・・・

アイドルストップ付き車のバッテリー交換するならcaosがいい、という宣伝記事だけれど本当です

クルマの部品の中でも、バッテリーが担う役割はとても大きい。エンジンを始動するためにセルモーターを回す電力に使うことは当然、走行中でもエアコンやオーディオなどあらゆる電装部品に電力を供給しています。特に最近のクルマにはドラ・・・

このページの先頭へ