疲弊してきた西側諸国に対し、中国パワー増大中! 日本の自動車技術も奪われる可能性大!
「新型コロナ禍は中国が覇権を握るため仕掛けた」なんて言いたくないけれど、10年後を見たら実質的にそう思われたって仕方ないかもしれない。今やマスクから人工呼吸器に至るまで、医療用品を戦略物資として扱いだした。中国にある日本・・・
自動車レビュー、ハイブリット、EVなど情報満載
「クルマ」の記事一覧(405 / 883ページ)
「新型コロナ禍は中国が覇権を握るため仕掛けた」なんて言いたくないけれど、10年後を見たら実質的にそう思われたって仕方ないかもしれない。今やマスクから人工呼吸器に至るまで、医療用品を戦略物資として扱いだした。中国にある日本・・・
開幕戦オーストラリアのフリー走行1時間前に中止が決まったF1だけれど、その後1戦づつ開幕は伸びてしまっている。ついに6月14日のカナダGPも延期を決定。次は6月28日のフランスGPながら、現在の状況を見ていると「とうてい・・・
本日情報は3つ。もはや東京では救急車で搬送されても新型コロナのような症状が出ているとたらい回しされ、挙げ句の果てに「家で様子をみて欲しい」という対応になってしまっている。ここでも入り口を絞り、無かったことにするという行為・・・
新車も出ないし自動車メーカーは広報車の貸し出しを基本的に休止した。ということで私らの仕事、ほとんど無し。しかし! 紅の豚じゃないけれど「書かねぇジジイは只のジジイだ」。今の望みは読者の方の新型コロナ感染者を一人でも減らす・・・
2020年4月10日の午後、自動車産業4団体が新型コロナ禍に対する緊急記者会見を行った。こんなタイミングのため記者を集め壇上で、という形式は取らずネット配信である。最初に概要の紹介を行ったのが豊田章男自動車工業会会長。全・・・
津波に例えれば大きな第一波が届き始めるタイミングになった。もし電車通勤を止めた、という人で非常事態宣言の対象地域+愛知+京都+北海道に住んでいるなら、今こそ備蓄食糧を食べる時です。少なくとも日曜日まで外出は散歩やジョギン・・・
今回の新型コロナ禍に於ける我が国の対応を見てると、太平洋戦争で負けた時のまんまだと解る。政治家も役所もアベシに忖度する評論家や医療関係者も、全て「出来ない理由」ばっかり主張。民間じゃ「無能の人」が役人だと出世頭か。一番「・・・
良い意味で相当驚いた! 中国の自動車販売台数、目も当てられないほど落ち込んでいるかと思いきや、一番厳しいホンダですら3月の対前年比で-50,8%。1~3月だと同-33,8%(1月下旬から中国広域で新型コロナ禍が広まった)・・・
トヨタが広範に渡る新型コロナ支援を打ち出したため他のメーカーも追従するかと思いきや、無しのつぶてである。ウワサも出てこない。どのメーカーだって試作部門を持っているし、様々なサプライチェーンを抱えているため、マスクや医療用・・・
新型コロナ禍はやがて落ち着く。ニンゲン、不思議なことに慣れる。ヨーロッパは終わりが見えてきたし、アメリカも一週間くらいでピークを過ぎます。日本だって2週間すれば様々な安心材料が出てくることだろう。そうなった時に出てくるの・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.