免許も船検も不要な2馬力ボートを永田に操船させてみたら、全くコントロール出来ず。難しい?
今や満員の通勤電車が普通に運行されているのは地球上で我が国だけになってしまったようだ。このままイケるのか、それともイタリアやスペインのようなオーバーシュートが起きるのか解らないけれど、東京圏や大阪圏などは3週間くらいブロ・・・
自動車レビュー、ハイブリット、EVなど情報満載
「クルマ」の記事一覧(409 / 883ページ)
今や満員の通勤電車が普通に運行されているのは地球上で我が国だけになってしまったようだ。このままイケるのか、それともイタリアやスペインのようなオーバーシュートが起きるのか解らないけれど、東京圏や大阪圏などは3週間くらいブロ・・・
軽トラックのサンバー、考えてみたらETC車載器付いていない。義父が近所で乗るだけだから不要だと思っていたからだ。すると永田から「ETC2.0が5000円で付けられます」。なんでも普及進まないETC2.0のキャンペーンを4・・・
F1モナコGP、開催延期にすると発表した直後に「今年は開催しない」という訂正した。モナコGPの前のオランダとスペインも延期となったが、開催するとしても秋以降だろう。6月の8戦アゼルバイジャンだって出来ないと思う。カナダも・・・
ゴールデンウィークに予約していたクルーズ船が運行キャンセルとなりました、という連絡入った。クルーズ船ギョウカイ、先週くらいまでは通常通りだったものの、突如厳しくなったようだ。ハワイ周遊のプライド・オブ・アメリカはホノルル・・・
たまには自分のクルマの紹介など。昨日、福島県浪江までの往復の相棒として乗っていったXC60D4であります。グレードは『インスクリプション』で、革シートやサンルーフ、バウワーズ&ウィルキンスのオーディオ付き。本来なら190・・・
福島県浪江にある日産のバッテリー再生工場の取材に行く道、少し家を早く出て福島第一原発の近所を下道で通ってみました。延期になる可能性大きい東京オリンピックの聖火リレーがスタートするJビレッジのあたりは、放射性物質飛んだ方向・・・
今回の新型コロナ禍で3月で車検の切れるクルマは4月30日まで期限延長されるし、同じく運転免許の更新も3ヶ月の猶予がもうけられることになった。この2つの決定、あっという間に決まっている。今後、年度末に掛けて社会的な問題にな・・・
ここにきて道路の左側に矢印+自転車のイラストを描いた「自転車ナビマーク」が増えてきた。というか、全国どこに行っても存在するので感心します。あのくらい頑張って”本当に自転車が走れるレーン”を作ってくれればいいのだけれど、大・・・
新型フィットの初期受注が3万1千台とリリースされた。方やヤリス(日本だと新型と言わない)は3万7千台。数字だけ見ると新型フィット負けながら、ホンダによれば「ウチはディーラー試乗車を含んでいません」。というくらいなのだから・・・
格安中古車が出るかもしれない、と書いたら早速掲示板の方に書き込み頂きました。298万円するセレナ・ハイウェイスターのVグレード、インパクトある価格だ! なんせ2019年式の無登録車で209万9千円。以前からネクステージは・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.