新型フィットの方が総合評価じゃ優勢だと思うけど同業者&ユーザーはヤリスをアゲです

新型フィットの初期受注が3万1千台とリリースされた。方やヤリス(日本だと新型と言わない)は3万7千台。数字だけ見ると新型フィット負けながら、ホンダによれば「ウチはディーラー試乗車を含んでいません」。というくらいなのだから、トヨタの数字にゃ試乗車が含まれているんだろう。ディーラーを6000店とした場合、5000台くらいディーラー登録かもしれません。

ということを考えたら初期受注はガチなのかも。ただし! ホンダの場合、先代フィットを早々と売り切ってしまい(新型フィットの発売も延期された)、その間の”得べかりし受注台数”を考えたら、少しばかりスタートダッシュ悪いと言うことも言える。はたまたトヨタを見ると依然としてアクアの受注だって少なくない。トヨタ、アクアとの2本足打法なのだった。

興味深いことに同業者によるライバル対決試乗レポートなど見ると、案外ヤリスの評価が高い。私の評価は6対4でフィットです。作り込みの丁寧さがハッキリ違う。実際、コストも掛かっていると思う。トヨタ、前述の通りアクアとの棲み分けをしなけちゃならない。新型アクアでフィットに対向してくるんだろう。それだけホンダの販売力が低下している、ということなのかも。

ただヤリスの燃費の良さには魂消るばかり! ハイブリッドなら30km/L。1500ccでも20km/Lを余裕で超えてくる。1500ccなんかアイドルストップ付いてないのに。トヨタがヤリスやRAV4でアイドルストップを採用しなかったのは、その方が総合コストでお客さんのためになると判断したからだろう。アイドルストップで浮く燃料代より、早くヘタるバッテリーの交換コストを考えた。

アンタならどちらを買うのよ、と聞かれたら0,1秒も迷うこと無くヤリスの1500ccマニュアル車です。ジジイはボケ&暴走防止のためマニュアルだ。もっといえばヤリスGRを選ぶ。今買わないのは現在のグレードだと競技に出られない、という理由のみ。ヤリスGRを2台持つほどお金無いですから。それにしてもなぜ新型フィットはスポーツグレードを作らなかったんだろうか。

それで新型フィットの「楽しいクルマ度」はイッキに下がった。新型フィットにマニュアルを設定しなかった国内販売部門担当者のクルマ音痴度を嘆く。もっと言えば、軽トラックの生産中止だってアカン! だって軽トラックってホンダの原点だ。エンジンをS660ベースにすれば、売れないクルマを日本で生産するよりはるかに負担なく生産継続出来たんじゃなかろうか。

はたまた床面だけで強度を確保している構造を活かし、SUVだって作れたんじゃなかろうか(個人的にはバモスのようなバギーを強く希望)。そもそもホンダの原点である軽トラックでスズキやダイハツに負けると言うこと自体、情けないと思わないのだろうか! ホンダに切望したのは、売れないと解っている車種を出すんじゃなく、売れそうなクルマを頑張って作ることであります!

 

<おすすめ記事>

コメントは受け付けていません。

このページの先頭へ