マツダ、2019年度決算で純利益が6年前の4分の1になっちゃいそうです~
マツダ、昨年4月~12月までの連結決算を発表したが、本来なら新車を多数出して好調のハズながら営業利益43,3%マイナス。経常利益39,6%マイナスと厳しい数字になった。売り上げ2兆5563億あって純利益は0,013%しか・・・
自動車レビュー、ハイブリット、EVなど情報満載
「クルマ」の記事一覧(417 / 883ページ)
マツダ、昨年4月~12月までの連結決算を発表したが、本来なら新車を多数出して好調のハズながら営業利益43,3%マイナス。経常利益39,6%マイナスと厳しい数字になった。売り上げ2兆5563億あって純利益は0,013%しか・・・
ホンダが始めた「マンスリーオーナー」と呼ばれる1ヶ月~11ヶ月までのサブスクリプション(短期リース)、なかなか好評のようだ。とりあえず「Uセレクト城北」という埼玉県の中古車拠点で始めたのだけれど、先ほどチェックしたら全て・・・
トヨタが「走行中のアクセルとブレーキの踏み間違い操作」に対し、決定的に効くと思える飛び出し防止システムを発表しました~! 踏み間違い防止、私もけっこうな時間を費やして対応策を考えたのだけれど、アクセル踏力がブレーキと同じ・・・
すでにフィリピンやタイ、オーストラリアなどで先行販売されている「ハイエースより一回り大きいグランエース」が日本でも発売となりました。すでに公開されているデザインを見て頂ければ解る通り、ハイエースに短いノーズを加えたような・・・
まだワイドショーや民報は伝えていないけれど、明日の朝6時30分にダイヤモンドプリンセスというクルーズ船が横浜の大黒ふ頭に戻ってくる。1月20日に出港し、22日に鹿児島、25日に香港、その後、ベトナムや台湾、沖縄に寄港しな・・・
身の回りにあるモノを見ると中国製が驚くほど多い。使用頻度高いアイフォーンは中国で組み立てられているし、品薄になっているマスクだってほとんど中国で作られている。今や中国製の部品や製品は品質のコントロールさえキチンとしてやれ・・・
武漢から帰国した邦人の滞在用として自衛隊管理の『はくおう』を投入することとなった。このフネ、潮風系の私からすれば(ボート・オブ・ザ・イヤーの選考委員です)、絶妙の運用である。何と言ってもフネとしちゃ素晴らしく速い! 6万・・・
新型コロナウイルスは自動車業界にも影響を与えると思う。本来なら春節休み明けの2月3日(月)から本格的に工場や流通が稼働し始めるのだけれど、武漢を中心とした湖北省は移動禁止になっている。もちろん工場だって稼働出来ません。あ・・・
多人数乗車出来るクルマは私にとって夢の一つだ。ウチはムスメ家族が5人。ムスコ家族5人。全員で移動しようとすれば12人。そいつに荷物積んだら普通のクルマじゃ無理。グランエース、海外の如く多人数乗車モデルを出すのかと思いきや・・・
2020年のオートサロンは3日間の会期で33万6千人という過去最高の入場者数を記録した!限定公開日の金曜日から大賑わい。土曜日と日曜日のピークになった時間帯など、歩くのにも苦労するほど。どこのブースに行っても人垣ができて・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.