明るいニュースを探すも今日は三菱自動車の連結決算118億円の赤字でがっくり
1月31日に三菱自動車が2019年3月~12月期の決算発表を行った。数字見て残念でならない。新型車のないアメリカで低迷するのは仕方ないとしても、ヨーロッパとオーストリア台数減。三菱自動車にとって最も大切なアジア市場はエク・・・
自動車レビュー、ハイブリット、EVなど情報満載
「クルマ」の記事一覧(418 / 883ページ)
1月31日に三菱自動車が2019年3月~12月期の決算発表を行った。数字見て残念でならない。新型車のないアメリカで低迷するのは仕方ないとしても、ヨーロッパとオーストリア台数減。三菱自動車にとって最も大切なアジア市場はエク・・・
1月23日のこと。三菱自動車が「ディーゼル車の排気ガス不正の疑い」ということでオランダ当局から捜索を受け、ニュースになった。その際、三菱自動車はメディアからの問い合わせに対し「調査中です」という事実上のノーコメント。日本・・・
この傘、10万円以上するそうな! あらら? 持ってみたら驚くほど軽い! 何と! カーボン調のシャフトじゃなく本物のドライカーボンなんだとか! 開いてみると素晴らしく滑らかに開き、持った時のバランスも良い! 布地はエルメス・・・
ゾンビに囲まれたら死ぬほど怖いと思う。でも噛まれてゾンビになっちゃったら案外気楽な日々を過ごせるのかも、と考える今日です。新型コロナウイルス、もしかしたら想像以上の感染力を持っているかもしれません。バスの運転手さんとバス・・・
いろんなメーカーが「サブスクリプション」を始めた。耳新しいネーミングながら基本はリースです。日本の場合、リースはコストパフォーマンスいくない! 例えばホンダが始めた中古車のサブスクリプション、N-BOXの中古車(ホンダの・・・
グランエースに試乗してぶったまげた! 詳しい試乗レポートは近々『くるまのニュース』でお届けするが、ハイエースの親戚をイメージしていたら、てんで違う! トヨタによると「送迎用のクルマとして開発しました」。もし送迎用だとすれ・・・
茨城県境町で4月から11人乗り自動運転バスの試験運用を始めるという。1日4便。10時~16時までの間、5km区間を走るそうな。2台運用し、5年間の予算は車両から運用に必要な人件費全て込みで5億2千万円。仮にハイエースの新・・・
いよいよヨーロッパで厳しい燃費規制が始まる! 数値は二酸化炭素の排出量となっており、2021年の場合企業平均で95g/km。日本とヨーロッパの燃費測定方法の違いもありJC08に当てはめるのは難しいけれど、おおよそ20km・・・
間もなく新型アコードが日本発売となる。ハイブリッド仕様だけのワングレードとなり、ほぼフル装備で465万円になるとディーラー資料に出てます。ちなみにアメリカでは2017年10月から販売されており好評。日本で販売されるアコー・・・
周回遅れながらシートロエンの実物をチェックしました。効果あるかとフナ酔いに詳しい海洋大学の佐野教授に聞いてみたら、瞬時に否定されましたが。一方、使った人によればかなりの確率で「酔わない」。フェリーに乗るときはゲロぶくろが・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.