富嶽は必要だったか?
日刊工業新聞が伝えるところによればスバルは2013年にもインプレッサにハイブリッド仕様を追加するという。そして「燃費性能を最優先させるような専用HVは手がけない。HVでも走りの良さを追求する」と吉永社長はコメントしたそう・・・
自動車レビュー、ハイブリット、EVなど情報満載
「クルマ」の記事一覧(734 / 883ページ)
日刊工業新聞が伝えるところによればスバルは2013年にもインプレッサにハイブリッド仕様を追加するという。そして「燃費性能を最優先させるような専用HVは手がけない。HVでも走りの良さを追求する」と吉永社長はコメントしたそう・・・
予算さえあれば行いたいテストがたくさんある。例えばスタッドレスタイヤの性能。現状だとナニが良いのか全く解らない。昨日もカー用品屋さんを覗いて見たけれど、全く判断基準無し。お客さんはどれを選んでいいか解らないだろう。されど・・・
ホンダの新世代軽自動車『Nボックス』のフロントガラスは『フヤオ』という中国製が採用されている。フヤオは中国の大手窓ガラスメーカーで、中国生産の日本車に幅広く採用されている。技術レベルは十分に高く、ユガミや透明度、合わせガ・・・
災の影響がほとんど無くなった11月のアメリカに於ける販売台数を昨年11月の台数と比べながら分析してみたい。まず全需は14,1%増と伸びている。これ以下だと伸びに追いつけず、以上なら好調と言うことになります。トヨタから。6・・・
警視庁は自転車の歩道走行を認める旨の発表を行ったものの、車道に於ける自転車の無謀運転が無くならない。中でも危険なのは警察庁の「自転車は車道を走れ」の発表以後、急激に増えた逆走。もはや東京都内の名物といってよかろう。23区・・・
10万円のECOカー補助金を出す、というハナシが突如出てきた。しかも「買い控えが起きるから」というムチャク チャな理由を付け、年末から対象にするという(12月20日以降となる模様)。今までこういった措置を何度となく行って・・・
地元で「開闢以来の天才や秀才と言われ、国家公務員一種を取った人達」をTOPに持つ警察がダッチロールしている。国の警察組織をまとめる『警察庁』は突如「自転車は本来車道を走るもの」という原則論を持ち出したのだけれど、早くも東・・・
時事通信が「高速道路に於ける死亡事故のうち、19%が歩行者。クルマは注意するように」と配信している。記事を読んで 「ここまできたか」と思った。これを書いた記者に100km/hから急な回避操作させてみたい。そんなこと出来な・・・
自動車関連税を見てると大揺れである。世の中、大きな二つの流れがあると思う。クルマを生活必需品だと考える人と、そう じゃない人だ。いや、生活必需品だと解っている人だったとしても、二つに別れる。税負担を大きいと思うか、タイし・・・
メイド・イン・ジャパンは依然として強い、と思った。御存知の通りホンダのタイ工場は洪水被害を受け、10月以降操業停止中だ。タイで販売しているホンダ車の多くがタイ工場製なので、ホンダのディーラーからすれば死活問題。売るクルマ・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.