「クルマ」の記事一覧(741 / 882ページ)

FT-86とスバル

9月26日売り号のベストカーで、FT-86を巡るトヨタとスバルの温度差についての記事が出ている。私も9月5日のTOPで同じようなことを書いているけれど、隠していた人の名前や「辛抱タマラズやっちゃう寸前の事象」までベストカ・・・

日本人の逆襲?

韓国車や韓国タイヤの完成度が急激に高くなった理由は簡単。日本の技術を使っているからだ。日本の企業は大幅なリストラや 人員整理を行った。特に団塊の世代の技術者は数が多く、しかも飛び抜けて優秀。バブル景気の時に様々な研究を行・・・

タイヤ業界は頑張る!

自動車そのものだけでなく、サプライヤーも真剣勝負を強いられている。激安価格を付けてきたイースに採用されているタイヤは韓国製だろうと思ったら、何とBSの『エコピアEP150』とヨコハマの『ブルーアース』だという。EP150・・・

日本が進む道

イースの価格とスペックを見て心底驚いた。ライバルメーカーなら、というか、今までの常識なら100万円という価格を付けてもおかしくない。燃費だけでなくコストダウンも20%を実現しているのだから凄い! こうなるとライバルメーカ・・・

スズキの課題

「VWがスズキを買収しても意味がない」と考える人も少なくないようだ。そんなことありません。日産を見ればよ〜く解る。 あれほど借金まみれになっていた日産だったが、ポテンシャルや資産たるや日本人が意識しているより遙かに高かっ・・・

スズキが買収される?

私のWebサイトを読んでくれる方はリベラルでレベルの高い人が多いと思っている。それでも半分くらいのコメントは日本車完全援護だ。というか日本(自分)の視点で物事を評価している感じ。確かに日本市場だけ考えるなら日本車は強い。・・・

シボレー・ソニックに乗った!

今回試乗した『アベオ』は、意外かもしれないけれどGMが長い歴史の中で初めてとなるコンパクトクラスの世界戦略車種である。ヴィッツやデミオにクラスに属し、アメリカやヨーロッパ、中国、タイ、ブラジル、ロシアなどで生産されるとい・・・

シビックvsi30

もう少し詳しく欧州シビックとヒュンダイi30を比べてみよう。まずボディサイズ。下の数字を見ていただければ解る通り、 ほぼ同じ。けれど写真でも感じるように、i30の方が存在感ある(シビックは小さく見える)。おそらく日本車が・・・

メーカーもクルマ嫌い?

このままだと日本の自動車メーカーはトヨタとルノー日産を残してヨーロッパ市場から撤退もしくは大幅な縮小を強いられるかもしれない。すでに三菱自動車などフランクフルトショーに出展しておらず。スズキは長かったGMとのアライアンス・・・

日本勢元気なし

徹底的に驚く。日本勢は元気無いと認識していたけれど、ここまでだと思ってもみませんでした。例えば朝から夕方まで押すな 押すなのイキオイで人が入っている現代自動車に対し、ホンダのブースは閑古鳥。ホンダだけじゃなく、マツダやス・・・

このページの先頭へ