「クルマ」の記事一覧(762 / 882ページ)

ダイハツ欧州から撤退

ダイハツが2013年1月を持ってヨーロッパ市場から撤退するという。このニュース、驚くと同時に、現在の日本のメーカーの状況を明確にさせてくれた。TOPで何回か書いている通り、今やダイハツ以外のメーカーもヨーロッパ市場で大苦・・・

ボルトのポテンシャルに驚く

●プリウスVの情報はこちらで ●フィット・シャトルの情報はこちらで 「電気無くなったらプリウスと同じタイプのハイブリッドじゃないか?」、という論争がアメリカでも盛んに行われているシボ レー・ボルトに試乗してきた。詳細はど・・・

日本車の牙城危うし

ほぼ市販車状態の現代『ソナタ・ハイブリッド』が2日目に突如展示されてました。いろんな意味で仕上がりの良さに驚く。 ●ソナタ・ハイブリッドの詳細は『av ECO&ECO』で。 アメリカもダウンサイジングの波がやってきている・・・

デトロイトショー

・ヴィッツ級ハイブリッド(プリウスC)はこちらでご覧下さい。 デトロイトショーで新型シビックがデビューした。3月くらいの発売とあって最終試作車の生産も始まっている頃だと思うけれ ど、展示車両はモックアップでした。基本的に・・・

デトロイトショー

どうやら10日から始まるデトロイトショーでトヨタのヴィッツ級ハイブリッド車がデビューするらしい。これまでのようなモックアップでなく、外板は全て市販モデルと同じだという。グリルとランプ類の違いだと思えばよかろう。もちろん動・・・

日産リーフの納期

リーフの納車が遅れている、というウワサが飛び交っている。ベストカーはいち早く「おかしいぞ!」と動き出しており、12 月25日売り号で第一報を流した。確かにリーフの納車状況をチェックしてみると、確認できたのは神奈川県と埼玉・・・

原因不明の事故増える

以前TOPで「よくわからない事故が増えている」と書いた。実際、今までの常識だと理解しがたいケースは多い。原因不明となってしまう最大の要因は言うまでもなく警察の能力不足&後追い報道しないメディアなのだけれど、いずれも若いド・・・

ソウル&上海ショー

クルマ好き&関係者ならぜひとも昇竜のイオキオの如く元気ある中国と韓国のモーターショーを見るべきだと思う。幸い韓国はモーターショーを開催する年だし、中国も今や世界で一番の規模となった上海の年。いわゆるモーターショーギョウカ・・・

高齢者の事故比率高まる

警視庁や道府県の警察が昨年発生した交通事故のデータを発表した。共通するのは高齢者の死亡事故の増加。例えば熊本県は死者数で前年より10人も減った78人。しかし65歳以上の高齢者は50人。何と64,1%を占めるという(昨年は・・・

空洞化の向こう側

円高や労働条件などにより工場が続々と海外へ移転していく、という話は昨年あたりから様々なメディアで取り上げられるようになってきた。仕事を失った人達に対する同情の声も多い。しかし。現場を見ると、どうやら空洞化による雇用機会の・・・

このページの先頭へ