黄砂来襲!
現在日本縦断中の荒天をもたらす前線は「黄砂」という大陸からの嬉しくない贈り物を伴ってます。御存知の通りタクマラカン砂漠やゴビ(ゴビは砂漠のこと。ゴビ砂漠って表記、サバクサバクです)で舞い上がった細かい細かい粒子が偏西風で・・・
自動車レビュー、ハイブリット、EVなど情報満載
「クルマ」の記事一覧(784 / 881ページ)
現在日本縦断中の荒天をもたらす前線は「黄砂」という大陸からの嬉しくない贈り物を伴ってます。御存知の通りタクマラカン砂漠やゴビ(ゴビは砂漠のこと。ゴビ砂漠って表記、サバクサバクです)で舞い上がった細かい細かい粒子が偏西風で・・・
大いに期待した民主党政権ながら、現時点で評価するなら「大マイナス」である。少なくとも自動車ギョウカイにとっちゃ「ウソばかりつきやがって!」になります。確実だと思われていたガソリン/軽油の暫定税率廃止を「やめた」。重量税の・・・
ゴーンさんはベンツとの資本提携に興味を持っているようだ。フォードを巨大化させたナッサーさんにも言えるコトながら、こ のタイプの経営者って「大きくなることこそ正しい」と考えているらしい。ゴーンさん、今まで多くのメーカーと資・・・
今回のトヨタ騒動で一番の「そうだったのか!」は、すでに『EDR』(飛行機で言うフライト・データ・レコーダの簡易型) が多くのクルマに搭載されていた、ということである。米ニーツァ(NHTSA)の資料を見たら、2004年時点・・・
アメリカでのトヨタバッシングは収束する方向になると思うけれど、大きなテーマを二つ残した。一つは訴訟。豊田社長がアメ リカで謝罪した際「訴訟はドンドン負ける」と書いたのをご記憶だろうか。アメリカという国、お金のある人や企業・・・
今シーズンもF1の開幕でございます。残念ながら日本の自動車メーカーが全て撤退してしまったため、ウラ情報は全く入ってこない。こうなると自動車ヒョウロンカも普通のF1好きのオヤジと同レベル。いかんともしがたいです。気の利いた・・・
訳あって(人生の最終コーナーをご参照のこと)認知症の叔母と一緒に居る機会が増えた。これはたいへんなことかもしれない。今までは認知症の方からクルマを奪うのは簡単だと思っていたけれど、こら相当難しいかもしれない、と最近感じる・・・
昨日のこと。トヨタは電子スロットルの暴走実験を行った。配線の皮膜を削り、強制的にアクセルを開ける電気を流すというモ ノ。これ、南イリノイ大学のギルバート教授がショーン・ケインというラルフ・ネーダー(消費者運動の旗手ながら・・・
ここにきてディーゼルを流行らせようという動きが出てきた。私もディーゼルは「あり」だと思うし、大いに期待してます。ただ日本市場で売れ始めるの、少し先になると考えている(早くて2013年くらいか?)。なんといってもディーゼル・・・
韓国勢の追い上げが急、と先日紹介した。日本のメーカーにとって大きな収益源になっ ているアメリカに於いては、当然の如くアメリカ勢だって驚異になりうる。なかでも手強い存在になりつつあるのがフォード。トヨタのイメージダウンもあ・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.