「クルマ」の記事一覧(798 / 881ページ)

適正な車間距離とは?

道交法の改定により10月1日より「高速道路や自動車専用道路に於けるあおり行為」の罰則が厳しくなる。反則金は6千円から9千円へ。点数も2点になるそうな。ただ「あおり行為」の取り締まり厳格化について基本的に賛成したい。ドイツ・・・

ホンダの一輪車

ホンダが妙な乗り物を発表した。見た瞬間「欲しい!」と思わせる強力なインパクトを持つ。実際、20万円くらいの価格を付けられるなら、すぐにでも商品になると思う。最高速6km/hというのでお年寄り向けの電動カートと同じ性能。免・・・

高速道路無料化大賛成

依然として高速道路の無料化に反対している人が多い。いろんな理由を挙げているようだけれど、ほとんど論破できると考えます。まず「混雑する」。一義的には「土日限定だから」渋滞するのであり、連日1000円化し、やがて無料にすれば・・・

多摩テックあと7日間

多摩テックの閉園まで残すところ1週間となった。どうやら連休も大入り満員だったそうな。3時間以上並ぶアトラクションも続出らしい。7月まで比較 的ノンビリしていただけに、皆さん事の重大さにやっと気づいたということだろうか? ・・・

VWとスズキが提携?

フランクフルトショーの時に頼んだ通訳(ベルギーに住んでるムスメですけど)の情報によれば「VWはもう2社くらい提携を結ぼうとしているらしい」。ウワサによれば一つはボルボだという。すでにVWは9つのブランドを持つ(間もなくポ・・・

ダッジ・チャレンジャー

連休なので素のクルマ好きに戻って。環境の時代を目前に控え、アメリカ車に乗ってみたくて仕方ない。リンカーン・タウンカーや、フォード・クラウンビクトリアあたりなど相当魅力的なのだけれど、やっぱし『バニシング・ポイント』のダッ・・・

VWブルーモーション

モーターショーというとハイブリッドだEVだという派手な新技術が主役になってしまうけれど、もっと大切なのは「直近のクルマをどうするか」だと思う。ヨーロッパの現状を見ると、やはりプリウスの燃費に押されてしまっている。だからこ・・・

VW L1 (72,4km/L!)

今年のフランクフルトショーで最も注目を浴びたのはリッター72,4km走るというVWの『L1』である。39馬力の800ccの2気筒ディーゼル+14馬力のモーター+7速DSGという組み合わせ。シャシはF1や航空機で使われるC・・・

VW E-Up! (VWのEV)

フランクフルトショーでVWは『E-Up!』と呼ばれるピュアEVを発表した。2011年にデビューするVWのコンパクトカー『Up!』をベースとしており、比較的コンパクトなボディサイズを持つ。ちなみにスペックは全長3199mm・・・

中国製の安価なタイヤ

アメリカにも中国製の安価なタイヤが大量に入ってきている。当然ながらアメリカのタイヤメーカーの販売シェアは急減中。直近だと新車の生産台数も少なくなってしまっているため、タイヤ工場の稼働率が大幅に下がっているそうな。つまり中・・・

このページの先頭へ