「クルマ」の記事一覧(800 / 881ページ)

トヨタ SAI サイ

HS250hの兄弟車にあたる『SAI』の情報が少しづつ流れ始めた。グレードは最近のトヨタ車らしくシンプルで『S』と『G』の二つ。それぞれプ リクラやアダプティブクルーズ、レーンキープサポート付きの『ASパッケージ』(アド・・・

交通事故も原理主義で

クルマを運転していれば、誰だってミスはある。言うまでもなくミスと意思を持っての犯罪は全く違う。けれど今やメディアがそのミスを許さない世の中になってしまったようだ。宇崎竜童さんが起こした追突事故、信号から発進した際、先行車・・・

EVに強い追い風

EVにとって強い追い風だと考えるべきなのかもしれない。どうやら国交省の官僚達は「天下り先を増殖させることが可能な素晴らしいチャンス!」考え ているらしい。すでに2010年度予算の枠組みの中に、EV関連の調査費用等を組み込・・・

ホンダEV

ホンダがEVの開発をしている、ということが大きなニュースになった。どうやら一般のメディアはEVの技術を「難易度高い」と考えているらしい。 「笑止!」であります。例えば燃料電池車FCXクラリティから燃料電池を取れば、高性能・・・

簡易型アイドルストップ

iQに1、3リッターモデルが追加された。このエンジンと同時にデビューするだろうといわれていた簡易型アイドルストップ装置の燃費を調べようとしたら、ラインナップに無い。どうやら今回採用が見送られたようだ。小型軽量のiQにアイ・・・

サンヨーのリチウム電池

新聞系Webによればトヨタが2011年から年間1万台のリチウムイオンバッテリーをサンヨーから購入する、と報じている。もしかしたらトヨタはパ ナソニックと共同開発しているリチウムイオンバッテリーの開発に大幅な遅れを来してい・・・

マツダのディーゼル

マツダはフランクフルトモーターショーで後処理に尿素水を使った乗用車用の4気筒ディーゼルをCXー7に搭載し、発表する。これまで4気筒ディーゼルは「触媒だけで排気ガスの浄化をする」というのが流れ。だからこそ日産もホンダもVW・・・

4千ドルカー

地味ながらダイハツが動き始めている。今回の不況を上手にいなしただけでなく、どうやら燃費良くて安価な軽自動車の開発をすすめている様子。昨日 「GMはアジア地域で生産。販売する4千ドルのクルマを開発か?」というニュースが流れ・・・

キザシ・ハイブリッド

スズキがアメリカで『キザシ』というカムリクラスのクルマを発売する。搭載されるエンジンは2、4リッターの4気筒。そしてどうやら来年末にもハイブリッド車を追加するようなのだ。このハイブリッド、GMの技術を使うという。この情報・・・

階段の踊り場

自動車という商品、企画を開始してから市販まで、従来型のシャシやエンジンを使うなら2年。ブランニューのシャシであれば最低3年(新型エンジンの開発は4年以上)。さらに新しい技術を投入するとなると、もっと時間が掛かります。今回・・・

このページの先頭へ