新車でBMW買ったらクモの巣張った状態で納車された~そうな(8日)
上州は桐生に小寺愛さんという、おそらく関東で一番名の知れたクルマ通の姉御がいる。クルマ遍歴の凄さに私も数年前、エンジン誌の神楽坂清三郎さんと取材に行ったほど。先日、姉御のフェイスブックを見たら、アタマから湯気を出して怒っ・・・
自動車評論家国沢光宏の厳しい修行の毎日を綴ります
「日々是修行」の記事一覧(113 / 409ページ)
上州は桐生に小寺愛さんという、おそらく関東で一番名の知れたクルマ通の姉御がいる。クルマ遍歴の凄さに私も数年前、エンジン誌の神楽坂清三郎さんと取材に行ったほど。先日、姉御のフェイスブックを見たら、アタマから湯気を出して怒っ・・・
北海道で普通充電中に燃えたアウトランダーPHEVは担当消防署と三菱自動車の共同検証の結果、車両側と充電ケーブルに問題ないことが確認されたという。車両側はリチウム電池を含め延焼したのみ。発火した形跡が無かった。また、充電ケ・・・
『BS11』で『サーキットの狼』を扱う正月番組を放送するということ。池沢さんから電話頂き「少しコメントしてくれない?」と頼まれたので大喜びで引き受ける。光栄でございます。私らの年齢から10歳くらい下までのクルマ好きの多く・・・
福岡で発生したタクシーの事故、TVはどうしてもブレーキのトラブルか、整備不良にしたいようだ。電話取材で「ブレーキにはパワーを発生する機能が無い」と説明しても皆さん納得してくれない。どうやらドライバーの「ブレーキが効かなか・・・
ニュース見てると何が本当で何が間違いで何がワザと危機感をアオっているのか解りにくい。福岡で起きたプリウスのタクシー暴走の件、ニュース見ると「う~ん」。「64歳の高齢ドライバー」と報じているけれど、福岡県のタクシードライバ・・・
私がWebを始めた時、永田と同じような位置で愛知の 南 と滋賀の村林という20歳のクルマ好きがちょくちょく遊びに来ていた。永田と南は結婚する気配無しながら、ムラバ君は目出度く結婚式をするという。朝5時に永田の86で練馬を・・・
それにしてもアクセラの自動ブレーキ性能、なぜ突如向上したのだろうか? マイナー前のアクセラの試験結果を見ると、停止車両に対する自動ブレーキ性能は30km/hまで。35km/hからの試験だと、20km/h近く出たままダミー・・・
「ひるおび」でパワーウインドゥに起因した事故について解説して欲しい、ということから赤坂のTBSへ。ピンチガード付きのオート式と、スイッチを操作し続けないと動かない普通のパワーウィンドゥとの違いをジックリ。今やピンチガード・・・
もはや12月になってしまう。来年どうしましょう? 決まっているのは二つ。1月20~22日にタイで行われる延期になった『キングスカップ』と、6月24日~7月2日の9日間でアメリカを縦断する『グレートレース』でございます。王・・・
少し前に紹介したダイハツのデュアルカメラ式自動ブレーキが『スマートアシストⅢ』として30日に発表される。この記事を書いている時点で詳細なスペック不明ながら、気休めブレーキ『スマアシⅡ』より圧倒的に優れた性能を持つことは言・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.