航空機技術で中国に負ける~っ(2日)
我が国は『X-2』(心神という呼び方が多い)というステルス戦闘機のスタディモデルを作り、実証飛行も始めている。第5世代ということなので、F-22ラプターと同じステルス性能ということ。ちなみに詳細なスペックは公表されていな・・・
自動車評論家国沢光宏の厳しい修行の毎日を綴ります
「日々是修行」の記事一覧(117 / 409ページ)
我が国は『X-2』(心神という呼び方が多い)というステルス戦闘機のスタディモデルを作り、実証飛行も始めている。第5世代ということなので、F-22ラプターと同じステルス性能ということ。ちなみに詳細なスペックは公表されていな・・・
ガソリンがジワジワ上がり始めた。ずっと115円前後だったものの、ここにきて120~125円程度へ。値上がりの理由は例によって「不明」。若干原油価格上がり傾向とは言え依然として円高傾向だし、ガソリン先物相場を見ると半年先で・・・
さて私たちの戦いである! 今シーズンのテーマは「熱で発生するセーブモードに入らず最後までアクセル全開で走れること!」。大昔に自動車の認可を取るとき必要だった箱根越えのようなもの。熱問題、最初のレースで判明。2戦目のツイン・・・
ホンダが持ってきたクラリティを見てビックリギョウテンである! 室内は軽量バケットシート一脚しかない! フロアなどに接着されている防振材も全て剥がしてあった。タイヤ回りも水や汚れを防ぐためのインナーフェンダーすら無し。徹底・・・
ノーマルタイヤ&サスペンションだったこともあり、今まで負け続けだったホンダのクラリティながら、ついに研究所が辛抱できなかったようだ。どうやら最終戦でバッチリ決めてくるというウワサ。ちなみにNATSのミライ、足とタイヤと5・・・
週末はツインリンクもてぎで電気自動車レースの最終戦である。今までのサスペンションもコントローラブルでステキだったけれど喜多見さんが「セーブモードに入ってヘロヘロになってもコーナーでガキンと稼げるようにしたい!」。何とブラ・・・
早起きして横浜で行われているフリードの試乗会へ。試乗レポートは本日の昼過ぎにアップ出来ると思います。カタログやWeb見積もりで普通のエンジン車にサイド&カーテンエアバッグのオプションを付けた時の価格が全く解らないという件・・・
縁あってリオのメダリストと会いました。嬉しいことにペーパードライバーながらクルマにとても興味あるとのこと。オリンピックまで「集中しろ!」と言われて乗れなかったそうですが、金メダル取ってOKになるかもしれないとのこと。最近・・・
三菱自動車の株価が本日600円になった。私は9月下旬に「日産は三菱自動車の株を10年間持つことを決めた」というニュースの時点で三菱自動車の株を推奨している。このあたりに三菱自動車の株を買っていれば470円くらいで買えたハ・・・
なんと! 11月にタイで開催されるキングスカップも延期になってしまった! タイ政府は30日のイベント自粛だけでなく、政府が関係する行事について100日自粛ルールを打ち出したという。キングスカップは文字通り国王杯なので、当・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.