アルミテープ貼ったらコーション出ました~(29日)
トヨタのアルミテープの続報2。前回、ステアリングコラム下はコーションランプ付く可能性あると書いた。その時点でアウトランダーPHEVが報告されていたのだけれど、本日、ルノーもダメという連絡を頂いた。下の写真はエラー出た時。・・・
自動車評論家国沢光宏の厳しい修行の毎日を綴ります
「日々是修行」の記事一覧(120 / 409ページ)
トヨタのアルミテープの続報2。前回、ステアリングコラム下はコーションランプ付く可能性あると書いた。その時点でアウトランダーPHEVが報告されていたのだけれど、本日、ルノーもダメという連絡を頂いた。下の写真はエラー出た時。・・・
午前中、潮風公園で取材&撮影。台場、ポケモンですっかり有名になったけれど、珍しいヤツも出るらしい。いろんなトコロに駐車車両あり、普段誰も居ないような場所にスマホ持った人がたっくさん。もはやブームは終わったと思っていたポケ・・・
アルミテープについての追加情報でございます。運転席と助手席横のサイドガラスは、大きさに関わらずステッカー等(アルミテープも含む)を貼ると厳密に言えば違法行為。私のミライもサーキットを走る時に限って貼っている。リアのサイド・・・
帯広には何度も行ったことあるし、楽しい街ながら、決定的な「いいね!」を感じるほどじゃありませんでした。屋台通りで普通に美味しいものを食べ、人気のアイリッシュパブに行って飲む程度。しかし! 今回素晴らしいお店に出会いました・・・
土曜日は気持ちよい秋晴れ。朝の気温12度! 昼間26度という素晴らしい北海道ウェザーであります。6時30分から始まった朝のサービスの後、陸別に移動。昼のサービスに備える。喜多見選手、朝の一本目のSSで6番手を取るなど手応・・・
羽田発12時15分発のエア・ドゥ帯広行きB737-700に乗る。シート狭いので有名なエア・ドウながら、非常口席だったため屈曲体位は避けられました。このところジェット気流がウネウネしているため(本州上空は強い西北の風)、け・・・
普通の企業だと業績落ちればボーナスが下がるし、さらに厳しい状況になると給料だってカットされてしまう。けれど築地の豊洲移転の問題を見てると、損する損しないは全く問題なし。結果的に赤字となったって、当事者は全く影響無し。給料・・・
昨日オートックワンのニュースで125ccバイクの免許緩和について書いた。いつもの如くYahooニュースの方にも転載されていたのだけれど、なぜか中ヒットし、コメント欄にアンチ緩和の書き込み多数! 例によってハンタイ大好き君・・・
トヨタ考案のアルミテープの件、他のメーカーの技術者の反応が面白くって仕方ない! 私からみて「このヒトはフレキシブルだな」と思える人は「信じられない。けれど試してみたい」という感じ。けれど大半が「エビデンスあるのか?」とか・・・
私が今年タイで走らせているWRX S4はATというだけでなく、マスターバックを活かしているためブレーキの踏力だって少なくて済む。手のチカラでブレーキを掛けることも可能だということ。また、エアコン付きなので体温調整が苦手な・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.