「日々是修行」の記事一覧(162 / 409ページ)

ドグミッションの市販車(4日)

なんてステキなんでしょ! こんなクルマが日本に入ってくるなんて想像もしておらず! というか、オタッキーなクルマを入れることで人気のルノーの上を言ってますね! なんとアバルト695ビポストでございます。これ以上書くとベスト・・・

八郷新社長の記者懇談会(3日)

午前中原稿書き。昼からホンダの青山ビルで行われた八郷新社長の記者懇談会に出席しました。あまり多くない人数だったこともあり、皆さん二つくらいの質問をし、それに対し丁寧な説明などあったため、結果的に現在ホンダ課題としてる状況・・・

ホメパトの運転、アカンです(2日)

一ヶ月くらい前のこと、塚本奈々美さんから電話あって「8月2日のグリーンカップで優勝したいのでぜひ乗ってください」。ありゃま! なぜ私なのか不明ながら、燃費と速さのバランスが良い? 高く評価して頂き、驚く。エントリー台数3・・・

三菱がツマらない理由(1日)

三菱自動車はカーガイの相川さんが社長になったのに全く楽しい方向にいかない。なぜか大いに疑問だったのだけれど、やっと解りました。益子会長、依然として絶大な影響力を持っているようなのだ。加えて社内の雰囲気は「ナニかやろうとす・・・

激しい雨や水没時の対応法

台風の時期になると、いつも深い水たまりの中で波を蹴立てて走っているクルマや、水没したクルマの映像が出てくる。運転中に大雨と出くわしたらどう対応すればいいだろうか? 水たまり区間 まず水たまり。自動車は構造的に一定の水深以・・・

シエンタ、なぜか乗り心地良好(31日)

午前中原稿書き。午後から豊洲で行われているシエンタの試乗会へ。一昔前まで試乗会と言えばワインディグロードの近所だったけれど、最近都内も増えてきた。まぁ峠道あっても攻めるワケにもいかぬ。そういう時代になった、ということなの・・・

今年は冷夏ぢゃないの?(30日)

今年は冷夏になるって言ってたぢゃないの! と思っている方も少なくないだろう。確かに暑い! でもこの暑さ、9月に入っても暑いまんまだった2010年の夏のようにはならず、中旬に秋の風が吹き始めた2014年の夏のような展開にな・・・

ボルボDの燃費は(29日)

少しばかり真剣にボルボV40の実用燃費をチェックしている。まずは車載燃費計の誤差を調べるため、満タン法との差を出す。満タンにして961km走ったら、残量警告灯点く。このくらい走れば満タン法も正確。というか、高速主体とは言・・・

中央環状トンネル44度!(28日)

早起きしてベイサイドマリーナで行われているシトロエンの試乗会へ。最新仕様のC3があったので久々に乗ってみたら、なかなか良いではありませんか! AMTのフィールさえ嫌いじゃなければ、乗り心地良く、本革シートのフル装備で22・・・

事故原因じゃなく悪者探し(27日)

調布飛行場の飛行機事故調査、やはり警察が主導権を握っているようだ。TVニュースによれば機体の状況を調べているという。考えて欲しい。自動車事故でさえ、横滑り防止装置や自動ブレーキが関連したら、警察は理解出来ない。そいつを解・・・

このページの先頭へ