「日々是修行」の記事一覧(168 / 409ページ)

自転車取り締まり(5日)

自転車の取り締まり強化が始まって5日目。気のせいか無謀な自転車乗りに出くわす頻度は減った。一方、拡大解釈な取り締まりを行っているようだ。一番の「なんだよ!」は「信号の停止線を越えているから信号無視」という解釈。そら厳密す・・・

マクラーレン2188万円。NSX勝負出来るか(4日)

マクラーレン540Cは魅力的な価格になると聞いていたけれど、2188万円だった。カーボンを多用していることもあり、車重たった1311kg! 540Cと同じような装備内容を持つ86/BRZのATが1250kg。そいつに54・・・

スズキ相変わらずインチキ表記(3日)

スズキを見てると「カンペキに開き直りましたね!」と思う。新型ラパンのWeb見たら「レーダーブレーキサポート」とデカデカ表示。かつてここまで技術的なインチキ表記をした自動車メーカーは見たこと無い。しかもステレオカメラの自動・・・

スカイライン燃費良好!(2日)

8時からレヴォーグ年改モデルの試乗会だというので早起きして成田へ。すでに側方警告機能付きB型(スバルは年改毎にABCDとなっていく)の紹介は済んでいるので、公道での味見といったイメージでしょうか。それだけじゃ記事にならん・・・

エクストレイルHVの燃費4,6km/L(1日)

早起きして8時から横浜の日産本社でエクストレイルHVの試乗会。意外なことに今年の日産の新型車--と言っても今回はエンジン追加だけですけど--はこのクルマだけだという。日産くらいの車種ラインナップを持っていたら、毎年2、5・・・

ル・マンに日産現れる!(31日)

日本人のクルマ好きにとって今年のル・マン24最大の「果たしていかに!」は日産の復活である。しかし全く情報が出てこない。そもそもWECの開幕戦から出場する予定だったものの、開発の遅れによりル・マンまでの2戦をキャンセル。ぶ・・・

カーハッキングを想定せよ(31日)

もはや人生長くないため、いくつかの「やってみたいこと」(てんでタイしたことじゃないです)を始めてみたら、何と今年2つバッティング。現時点の行程は私が直接タッチ出来ることぢゃないけれど、手配やお願いなど、こう見えても気苦労・・・

WRCポルトガルの収録(30日)

現地で早寝早起きを心がけるなど対策したのに時差ぼけ抜けず! トシ取るとこういった調整能力が無くなっていく。考えてみれば昨日まで18時だったのに寝なくちゃならんワケですから。そんな時間に寝られぬ。やっと熟睡したと思ったら、・・・

タカタのエアバッグ問題は再拡大へ(28日)

タカタのエアバッグ問題、Yahooのニュースで書いた通り2008年生産分から暴発防止の吸湿剤が炸薬内部に入れられたため、収束に向かうと思われていた。しかし! 本日ホンダは新たなリコールを発表。内容見て驚く! 2013年9・・・

自転車受難の時代到来(27日)

いろんなことを総合して考えると、これから自転車に乗るときは身分を証明できるモノが必要になりますね、と思う。違反だとインネン付けられた際、持っていなかったら相当面倒なことになる。今まで割と気軽だった無灯火や、も~しかしたら・・・

このページの先頭へ