「日々是修行」の記事一覧(181 / 409ページ)

デミオの4WDを試す(1月23日)

再び鹿児島から指宿までの試乗。やはり長い距離を走ると多岐にわたる評価が出来る。今日は広報車として追加されたばかりの4WDディーゼルに乗れました。下の写真の通りFFより車高ちょっと高い。クルマの仕上がりとしちゃベストであり・・・

マツダのナビ(1月22日)

飛行機の離着陸時にも電波を発しないカメラなら使えるようになった。B787-8が鹿児島空港に着陸するときの動画です。横風のため、一旦右のギアが接地。けっこう長い間、左の主翼を上げたまま走る。左ギアの接地と同時にグランドスポ・・・

環境省の地球温暖化論(1月21日)

環境省は地球温暖化の影響をまとめ、発表した。内容を見てあまりにデタラメに腹を抱えて笑った。だって驚くほど影響ないのだ。例えば「米の質が落ちる」。温暖化で米の質が悪化するという。考えて欲しい。米は南方系の作物。寒いと結実せ・・・

大うなぎ見物(1月20日)

9時40分発のB787で鹿児島へ。上のクラスのわがままな客を一人待つのに10分遅れ(得意客だとけっこう待ってくれる)、さらに羽田空港出発便混雑で10分遅れ、強い向かい風(このところ鹿児島の緯度あたりが最も強く300km/・・・

円安で工場は戻ってくる?(1月19日)

夕方、竹橋のスタジオに行き『報道ライブ21』のコメント撮り。「円安で電器業界は日本に生産を戻す方向ながら自動車メーカーは?」という内容です。先日も「円安で軽自動車を輸出できないか?」ということを大手のメディアから聞かれま・・・

リーフのトミカ、すんごく高い!(1月18日)

午前中に26日売り号の締め切りが全て終わったため、カレイを狙うべく夢の島マリーナへ。天気概況を調べてみたら、午後から風弱し。すでに海ほたるや13号埋め立て地の風は弱い。新木場のデイリーヤマザキの自動販売機でイソメを購入。・・・

パンダがやってきた(1月17日)

早起きして原稿書き。1月26日売り号の締め切りでございます。夕方、家族が増えたこともあり家で乗るクルマを年末に契約。パンダ4×4でございます。2気筒エンジンの6速マニュアル。フィアットで唯一自動ブレーキが付く(レーザー式・・・

アウトランダーPHEV発電所(1月16日)

今日は朝イチで広島RCCラジオ電話出演の後、8時30分に談合坂SA集合だったのだけれど、電話あって「都内の撮影に変更します」。中央道、昨日の雪でチェーン規制掛かっているためだ。中央道のチェーン規制が長引くの、珍しいです。・・・

ガソリン110円台に突入!(1月15日)

早起きして原稿書き。調べ物をしていたら、ついにガソリンの最安値が120円を切っている! いやいや驚く! ハイオクも130円を。軽油は100円を切った。こんな状況になるなんて半年前なら考えもしなかったです。普通のスタンドで・・・

飛行機当て遊び(1月14日)

レクサスRC-Fと2015年型GT-Rの動画撮影のため木更津はホテル三日月竜宮城の近所の漁港へ。細かい部分の撮影中、ヒマなのでコンデジで上空の飛行機を撮る。おそらく高度は1500m程度。45度の俯角だと2200mほど離れ・・・

このページの先頭へ