「日々是修行」の記事一覧(194 / 409ページ)

プラグインソーラー?(9月19日)

昨日飲んだデッドストックの抗生剤とロキソニンで歯の痛みをごまかし、マレーシアから戻ってきたラリー車を港まで引き取りに行く。あわや前転ジャンプのダメージ大きく、フロントはシャシの修正を掛けなくちゃダメ。幸いラジエターなどの・・・

スバル、WRCに復帰?(9月18日)

早起きして午前中仕事。目の前を東海汽船のジェット船が大島方面に向かっていく。考えてみたら今年は夏休みを取ってませんでしたね。7月17日から長崎に行ったのを最後に遊んでない。最近沖縄にも行ってないしな~。人から見れば「毎日・・・

今シーズンもラジオ日本です(9月17日)

午前中原稿書き。昼から広報車の返却の為、青山のホンダへ。久々にオヤジバイクの続きを書きます。今回は『NC750X』というフィット用の4気筒と兄弟関係となる750ccの2気筒。現在ホンダの大型車の中で2番目に売れているそう・・・

デミオ、期待値以上でした(9月16日)

第一レグはトヨタ水道橋9時集合で新型プロボックスの(サクシードと全く同じになった)試乗会。先代の乗り心地ときたら超スペシャルだったものの、新型になってノーマルでも辛抱出来るレベルへ。大進化でございます。ただ想像していたよ・・・

ムカシは夜が涼しかった(9月15日)

昨日温暖化について書いたけれど、今や50年前の気温も簡単に知ることができる。便利になったモンだ。ということで1961年7月の気温を見てみた。すると暑かったすね! この年は。7月8日に35度! 15日は37,5度にもなって・・・

未だ地球温暖化を信じますか(9月14日)

例年だと「暑さ寒さも彼岸まで」と言われるように秋分の日(9月23日)くらいまで暑い! というか一昨年ならカンペキに夏だった。東京の場合、昨年も早く秋が訪れた。大雑把なイメージとして最低気温が25度を下回らなければ夏。興味・・・

本日も厳しい修行なり(9月13日)

WRCオーストラリアの生中継のため7時30分に台場のスタジオ集合。日本のラリー界の御意見番であり、いわゆる生き字引の福井兄に最近の状況を相談す。いろいろ興味深いサジェッションを頂く。ラリー北海道の「エントリー代払え」の件・・・

コレって新型シャトル?(9月12日)

タイで『モビリオ』という新型車がデビューした。写真を見る限り新興国向けモデルである『ブリオ』をストレッチして3列シートにした感じ。一瞬「新型シャトルか?」と思ったけれど、新型フィットベースぢゃありません。でも新型フィット・・・

マツダ絶好超!(9月11日)

時代は動いている。フェラーリの低迷を打開すべく1991年に代表となったモンテゼーモロさんが(手がけた市販車は1994年のF355から)フィアットのマルキオンネ氏と激しく対立し、追い出された。直近の対立はF1の低迷だという・・・

早速イヤがらせ(9月10日)

ラリー北海道にエントリーしなかったら、早速イヤがらせをしてきた。APRCの事務局から「ラリー北海道のエントリー費を主催者に払え」というメールを送ってこさせたのであります。アンタはアジアカップのマレーシアと北海道、タイに参・・・

このページの先頭へ