けっこうな爆弾コメントです。「30年間で国内自動車販売は30%落ちた。議員さん解ってますか?」
参議院選挙の結果を受け、豊田章男自工会会長がコメントを出しました。興味深いのが内容。意訳すれば「この30年間、国内の自動車市場はずっと右肩下がりを続け、現在は平成初期の7割を下回る売上高です。ちなみに平成初期は各社の売上・・・
自動車評論家国沢光宏の厳しい修行の毎日を綴ります
「日々是修行」の記事一覧(25 / 409ページ)
参議院選挙の結果を受け、豊田章男自工会会長がコメントを出しました。興味深いのが内容。意訳すれば「この30年間、国内の自動車市場はずっと右肩下がりを続け、現在は平成初期の7割を下回る売上高です。ちなみに平成初期は各社の売上・・・
長春モーターショーの話です。長春は中国東北部で最も大きな都市。日本の事実上の植民地だった「満州」の首都としても知られる。若い人は解らんでしょうね~。中国東北部は日清/日露戦争で勝った日本が1905年から使えるようになった・・・
日本とアメリカでマツダの販売台数減少が止まらないと聞いた。久し振りに日本の販売台数をチェックしてびっくり! 昨年の6月と比べ、乗用車全体だと98,2%の微減。今年1月~6月までの台数と昨年同じ時期の販売台数も99,6%だ・・・
このカコ良いクルマはなんじゃ~っ! っと思ったらC-HRです。ポーランドの『プロトカー』が作った最新作。見た瞬間「C-HRってこんなデザインだったのね!」。一度もカッコ良く思えたことの無いクルマですから。フォルム的にシト・・・
明日販売のベストカーを早くも読んだサポーターの方から「マツダ3のモービルアイは自動ブレーキ性能で世界トップクラス。カローラスポーツを凌ぐとありましたが本当ですか」という質問を頂いた。改めて様々なデータを集めてみたところ、・・・
三菱自動車から連絡あり「まだeKクロスにゆっくり乗って貰ってないみたいなので」。今年から縁のあったクルマに乗ることにしたのだけれど、第一号です。好き嫌いあるデザインだと言われているが、三菱自動車ファンなら全く問題無いと思・・・
ヨコハマタイヤは雨に強いと言われているが、この手の性能ってなかなか解らず。今やメディアも性能比較記事など作らないですから。数少ないチャンスってレースだ。リーフで履いてるのはアドバンA052。レースやラリーなどに使われるポ・・・
ベルリンで3時間ほどフリーな時間あった。1度ポツダム宣言を決めたポツダムに行きたいと思っていたのだけれど、3時間だと厳しい。そこでポツダムに向かう街道の入り口にある広場にきました。御存知の通りポツダム宣言はアメリカとイギ・・・
ここにきて「ラスト1マイルの乗り物」というカテゴリーが注目されきた。自宅や目的地までの最後の一歩や、近所の足という意味。1kmを歩くことが難儀な高齢者対策ですね。コストパフォーマンスや利便性を考えると実用性になりそうなア・・・
各地で大雨が続いている。週末は関東地方でも被害出るほどの雨になりそうです。改めて大雨時のクルマの扱い方について紹介しておきたい。まず問題なく走行可能なのは床下に届くまでの水深です。この水深であっても対向車の引き波でフロン・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.