「日々是修行」の記事一覧(267 / 409ページ)

嵐の前

台風に備え もやい を増やすべくマリーナへ。11時くらいに着いたら拍子抜けするくらい好天。風も無し。そんじゃ船底についた稚貝を落とすべく海に出ましょう、と浦安沖まで行ってみた。するとどうよ! 驚くほど多くの本船(フネ用語・・・

強い台風接近

をいをい! 冗談じゃ無いぞこりゃ。昨日ジュラワットは950hPaと最大瞬間風速50mで上陸する、と書いたけれど、こら紀伊半島をイメージしていた。どうやら磐田市から御前崎のあたりに上陸する確率が高く、その時点で950hPa・・・

ジェラワット

台風ジゴワット、そらタイムマシンのエネルギーか。ジェラワットは本土直撃コースのようだ。波浪予想を見たら10月1日早朝3時に東京湾の中で5mだって! というか東京湾奥の、ど真ん中にあった東京灯標の波高記録は3、09m。これ・・・

中国

どじょう は国連で尖閣問題を訴えたけれど、世界は全く相手にしてくれなかった。そらそうだ。尖閣よりもっと深刻な領土問題なんか世界中にありますから。「世界に訴えれば何とかなる」なんてお気楽主義者の言うことを真に受けてるのか?・・・

幸せのハードル

千葉の柳橋さんから今年も大きな梨を頂いた。例年より小さいということだけれど、どうしてどうして! その分甘い! 梨の種類は世界中にあるけれど、日本の梨が一番洗練されていて美味しいと思う。以前、私と同じくらい梨好きのフランス・・・

台湾来た!

昨日台湾を出航した漁船団と、台湾の公艇併せて50隻以上が尖閣に突入してきた。ヘリからの映像を見ると、スンゴイことになっている! しかしなぜか相手が台湾だと、それほど怒りを感じない。むしろ海上保安庁の操船の上手さに感心した・・・

環境技術

午前中原稿書き。中野に立ち寄ってから15時30分開始のトヨタ環境説明会へ。内容についちゃECOカーアジアをご一読頂きたく。ここ数年、トヨタは「すげぇぞ!」という技術を出していない。今日こそウならせらてくれるかと期待したの・・・

へこんだ

2008年11月にリコール出た私のF650GDながら、販売店の整備スペースが狭いためバイクを預かってくれない。つまり販売店の都合の良いときに持って行かないとダメ、ということでございます。私の予定と販売店の予定がなかなか合・・・

足下怪しい

調子に乗って中国のことばかり書いてきたが、冷静になって考えてみたらうなぎ屋はソレどころじゃないほど厳しい状況になってます。7月こそソコソコだったものの、8月に入るや急降下。例年、9月は落ちるのだけれど、ハンパ無い売り上げ・・・

海洋資源

尖閣海域には天然ガスなど豊富な資源がある、と信じている脳天気な人も多い。海図を見たらウなるだろう。尖閣って大陸から続く「棚」の上に乗っており、日本列島との間には深い深い海がある。天然ガスを効率よく運ぼうとすればパイプライ・・・

このページの先頭へ