寝不足解消へ
素晴らしいオリンピックでございました。今までのオリンピックって一部の競技(一発勝負系が多い)だけにメダルが偏るという、新興国型だったと思う。されど今回のオリンピックは幅広いジャンルで活躍できてます。しかもサッカーやバレー・・・
自動車評論家国沢光宏の厳しい修行の毎日を綴ります
「日々是修行」の記事一覧(272 / 409ページ)
素晴らしいオリンピックでございました。今までのオリンピックって一部の競技(一発勝負系が多い)だけにメダルが偏るという、新興国型だったと思う。されど今回のオリンピックは幅広いジャンルで活躍できてます。しかもサッカーやバレー・・・
アマゾンで私が書いた本の中古を見ていたら、激しく安い。しくしく。そんな中、驚くほど高い値だったのは、趣味で書いた『世界の免税店価格比較リサーチ』という本。いろんな国に行った時、ブランド品を見たら案外ネダンが違う。されど当・・・
午前中仕事。昼からスズキの技術発表会に行く。ECOカーアジアで紹介した通り素晴らしい技術だと思う。ただアルトECOのように簡易な装置じゃダメなのか、という気分にもなる。秋に登場してくるホンダの『N ONE』は燃費をあまり・・・
十分に楽しませてくれたオリンピックのサッカー見てからマリーナへ。負けたり諦めたりするのが嫌いな性分でございます。乗りかかった小船、というべきなのかもしれない。こうなれば一度でいいかカジキを釣ってみたい。釣らないで死ぬのは・・・
CX-5ディーゼルの燃費チェックのため、やむを得ず軽井沢へ行く。メーター読み95km/hの高速燃費は20km/Lを少し超える。クルコンをセットするだけなので誰にでも出せる燃費です。それにしても外気温37度! 途中、38度・・・
千葉県夷隅のサンコーワークスへ行くべく昼前に家を出ると、首都高4号線が事故で大渋滞。諦めて用賀から首都高3号線に乗ろうしたら、これまた激しい渋滞。今日の首都高、事故だらけ。以前も書いた通り、整備不良の溝無しタイヤやヘタク・・・
「ガスエンジン」というのを御存知だろうか? 天然ガスなどを燃料とするピストンエンジンで、発電機などに使われる。あまり認識されていないけれど、燃料の天然ガスって都市部ならガス会社からパイプで供給されます。小さいヤツはホンダ・・・
リーフtoホームの下見のため「なおしや又兵衛」来た。設置場所など特に問題なし。「機器を置く場所のブロックはどうしますか?」。なんでも数百円で買えるものを置くだけで6千円取らなければならないので自分でやったほうがいいという・・・
朝イチで知人から頂いた桃を。それにしても日本の果物は美味しい。単に甘いだけでなく滋味もある。高級品として売れば、きっと世界中に市場があると思う。昨日の朝はムスメが貰ってきたメロンを食べたが(工場で作ったという。トヨタの東・・・
10時過ぎに青山のショールームでテスラをピックアップして横浜方面へ。テスラについちゃECOカーアジアのレポートを御覧いただきたく。気になる4ドアのテスラSは年内にも試乗車が入ってくるという。戦略的な価格設定にしたいとのこ・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.