久々アイサイト
午前中原稿書き。昼から三鷹のSTIに行き、エクシーガ&エクシーガtsの試乗会。エクシーガに新世代のFB25エンジンが搭載され、アイサイトと組み合わされた。価格は実質的に値下げ。燃費もまぁまぁ良い。商品力高くなったと思いま・・・
自動車評論家国沢光宏の厳しい修行の毎日を綴ります
「日々是修行」の記事一覧(275 / 409ページ)
午前中原稿書き。昼から三鷹のSTIに行き、エクシーガ&エクシーガtsの試乗会。エクシーガに新世代のFB25エンジンが搭載され、アイサイトと組み合わされた。価格は実質的に値下げ。燃費もまぁまぁ良い。商品力高くなったと思いま・・・
原発推進派&容認派のほぼ100%が「お金」に終始する。確かにお金は重要だ。反対派を見ると「アレルギー」と「危ないことは止めよう」と「技術的に無理」に分かれている。私の場合、三つ目だ。アレルギーについちゃ価値感の問題。事故・・・
風は静穏。波弱し。シメシメ。羽田沖、中の瀬航路の東よりを通って第2海保あたりまでは順調だった。いつも通りでございます。しかし! 浦賀水道航路が終わったあたりで千葉県側から神奈川県に渡ろうとしたら、突然の濃霧! どのくらい・・・
日本人って何でこんなにパンダ好きなんだろ。TV見てもパンダの話題ばっかり。完全に原発問題など遠くに行ってしまった。消費税だってどうでもいい感じ。羊の上に、欺されやすいという国民性を持つ。最終的に困るのは自分たちなのに。私・・・
外気温24度でも、CX-5のアイドルストップが始まるまで1kmくらい走らなければならない。VWゴルフのように100m走っただけで止まるようにすれば、冬場の燃費をもっと向上出来ると思う。ただ24度だと十分燃費良い! 自宅か・・・
4月からAJAJ(日本自動車ジャーナリスト協会)に入れてもらった。そんなことから最近よく「どういう理由で入ったんですか?」と聞かれる。昨日も何人かから聞かれた次第。理由は簡単。若手を育てたいからであります。今まではギョウ・・・
外出しようとしたら、ありゃりゃ! 昨晩予約充電をセットしたつもりだったのに忘れてました。ちょうど郵便局にも用があったので、荻窪のプリンスで急速充電。このディーラーも急速充電について大幅に理解が進み、なにはともあれ最初に充・・・
エンジン誌の取材。午前中はロンドンタクシーに乗る。なぜかゲイバーの聖地である新宿2丁目で走りの撮影。それっぽいお兄さん(お姉さんと言わなくちゃ怒られちゃう?)がロンドンタクシーをガン見していく。終了後、首都高と東名、小田・・・
日産は関西電力の地域に250台のリーフ+リーフtoホームを贈るという。果たして電力消費量を減らせるのか? 言うまでもなくこの組み合わせは発電能力を持たない。夜間に余力が出来る電力を貯め昼間に使う、というから揚水発電と同じ・・・
夏場を迎え、うなぎ高騰のニュースが増えている。今日はアフリカ産のうなぎを紹介してました。その前にインドネシア産のうなぎも入ってます。食べたこと無いけれど、ギョウカイの人に聞いてみたら「自分じゃ絶対食べないですね」。結論か・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.