燃費対決
30歳プラスマイナス8歳くらいの人に、特定のメーカーの「贔屓の引き倒し」をする人が多い。メーカーの人じゃないのに、少しでも厳しいことを書くと反発する。特にマツダファンに顕著。客観的に読んでいただければ解る通り、私はむしろ・・・
自動車評論家国沢光宏の厳しい修行の毎日を綴ります
「日々是修行」の記事一覧(290 / 409ページ)
30歳プラスマイナス8歳くらいの人に、特定のメーカーの「贔屓の引き倒し」をする人が多い。メーカーの人じゃないのに、少しでも厳しいことを書くと反発する。特にマツダファンに顕著。客観的に読んでいただければ解る通り、私はむしろ・・・
タイの競技は全てダラダラしており、リザルトもすぐに出ない。先日参戦したバンセンの結果がやっとアップされました。22位でスタートしたジャズさんは26位まで落ちたものの、17ラップ目に20位でヴィオスのオーナーにバトンタッチ・・・
2月20日に高浜3号炉が。3月26日に刈羽6号炉が。そして泊3号炉が4月下旬に止まると、日本の原発は全休止になる。当然の如く「安全確認出来れば稼働させろ」という意見も出てくるだろう。事故なんてどんなに多くのケースを想定し・・・
午前中に仕事を終わらせ、14時45分から豊洲で行われているVWの試乗会へ。インプレッサは冷間状態で燃費計をリセットし、練馬から下道で高井戸IC。そこから首都高に乗って台場で降り、豊洲というコース。スロットル開度10%以下・・・
昨日は17時30分に鹿児島空港を出て宮崎までGS250Fスポーツの試乗。アダプティブクルーズとレーンキープサポート使うと超ラクチン。寒さに凍えることもなく、先代GSよりケタ違いに上質な乗り心地になった快適な車内で音楽なん・・・
昨日から「スカイアクティブG搭載のアクセラより実用燃費いいんじゃないか」疑惑が出ている(別に疑惑ではないですね)インプレッサの燃費データを取っている。前回は1,6リッター4WDだったので、今回2リッターFFモデル(ただし・・・
観音崎の京急ホテルで行われているBMW新型3シリーズの試乗会に行く。ここにきてBMWも明確なECO路線を打ち出してきており、小排気量ターボに続きハイブリッド、クリーンディーゼルまで日本に導入するという。今回試乗した『32・・・
あっという間の滞在でありました。今回はマッサージに行く時間すら無し。まぁタイ式マッサージも受けているときだけ快適で、効果が数時間しか持続しないと解ってから、時間つぶし用と考えるようになりました。やっぱしキッチリした整体で・・・
昨日大きなダメージを受けたヴィオスは見事にナオってしまった。オレンジジュースのキャンギャルを連れてグリッドに並ぶ。さすがにフェンダーの塗装出来ず、右半分が砕け散ったチンスポイラーも部品無く元の状態になりませんでしたけど‥・・・
昨日、危機的な状況をお伝えしたが、何とか受け持ちの40分+2ラップは持った。乗って10分後から滝のような汗をかき始めたので、おしっこが溜まらなくなったらしい。しかも暑さによるダメージだって許容範囲。これならもう1スティン・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.