原稿書きながらうなぎ屋
天気良いけど26日売り号の原稿書き。アタマ煮詰まったのでうなぎ屋へ。有り難いことに夕方からお客さん切れない。7時少し前に中学生くらいのお孫さんを連れた方が御来店。祖父と思われる方がお孫さんに「何食べる?」。といってもうな・・・
自動車評論家国沢光宏の厳しい修行の毎日を綴ります
「日々是修行」の記事一覧(354 / 409ページ)
天気良いけど26日売り号の原稿書き。アタマ煮詰まったのでうなぎ屋へ。有り難いことに夕方からお客さん切れない。7時少し前に中学生くらいのお孫さんを連れた方が御来店。祖父と思われる方がお孫さんに「何食べる?」。といってもうな・・・
午前中家で原稿書き。合間にネットやメールをチェックすると、毎日のようにツイッターでフォローしてくれる人が居ます。嬉しいことに大半の方はツイッターの初心者。初めてフォローするのが私のページ、という方も少なくない。残念ながら・・・
考えてみれば私らがコドモの頃は予防接種の回し打ちなんて当たり前だった。むしろ「一人目は痛い!」なんて都市伝説があったほど。7年ほど前のこと。初めて人間ドックを受けた際、「HBs抗体がありますね」と言われた。それなんですか・・・
ハイブリッドを含め、ガソリン車の燃費というのは「ベストな速度域」というのがある。一般的にトップギアに入る最も遅い速度。ま、車種にもよるけれど、45km/h〜60km/hといったあたりでしょう。したがって一般道でエコラン大・・・
今日も5時に起き、新型ボクスターに乗って取材へ。集合場所になっている山の尾根に到着したらクソ寒いの何の! 外気温9度だって! 5月中旬だぞ! 2日前までウダる39度のタイに居たと思ったら酷寒の日本でございます。8時から周・・・
参戦前に「参考になるように掛かった費用を紹介します」と書いた。意外と掛かった? 結果や内容を考えれば決して高くない? まぁポルシェとかベンツを新車で買って乗ったら年額100万円程度。私の場合、2年に一回しか出場出来ないの・・・
5時に起きCT鈴木兄の家に寄って栃木県喜連川にある三菱ふそうのテストコースへ。本日は新型『スーパーグレート』の試乗でございます。到着すると早速フルサイズ(重量25トン)スーパーグレートが2台ど〜んと止まってる。おお! 一・・・
強い追い風に乗ったんだろう。何と50分の早着! ということで、ほとんど寝られないまま7時10分に成田着。JRで中野へ。留守中、ヨメが毎日うなぎ屋に行ってくれていたのだけれど、まぁ厳しい修行だったらしい。21時にレジを締め・・・
私自身は最終SSの時点で相当満足していた。格上を相手に大を三つ付けたくなるほどの善戦ですから。しかもラリー車のコンディションだって万全じゃない。コ・ドラのヨ〜ンさんにも「抑えて走るから。2位で満足だね」と言うと「そう思う・・・
ギリシャの財政破綻をキッカケに、様々なメディアや人が日本の財政破綻について論ずるようになってきた。私に「この人の話を参照にするように」みたいな腹立たしいコメントを寄せてくる輩もいるけれど「笑止!」でございます。なんせ私は・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.