「日々是修行」の記事一覧(371 / 409ページ)

神津島 盛若

今日は家から一歩も外に出ないで原稿書き。2日前からやや風邪気味なるも(主な症状は鼻声)、熱など出ないからインフルエンザじゃないと思う。何より私の体調のバロメーターである赤ワインがウマいですから。それにしても私も身近にいる・・・

久々の燃費アタック

昨日のブログに寄せられたコメントを読んだら、どうやら湾奥でイナダと一緒に泳いでいるのはスズキはスズキでも抜群に美味しい高級魚のヒラスズキらしい。確かに汽水域でないし、魚体もいつものシーバスより少し銀色っぽかった。だったら・・・

シーバス3匹

午前中原稿書き。昼に家を出て1つ目の打ち合わせ。終わって帰ろうとしたら、BS時代にWRCの解説をご一緒させて頂いていた飯島さんとバッタリ。今年のアクロポリスでWRCを卒業したとのこと。まだまだ元気一杯だし、人脈が広いので・・・

沈まぬ太陽

5時半に起きるも完全にお酒残っている。シャワー浴びてパッキングし、フロントに行くと果たして誰もいない。大きな声で読んでも出てこない。カウンターの内側に鍵の束など、貴重と思われるモノがたくさんあるのにどうなってるんだ? 外・・・

光布村客家円龍屋

中国のことを評するにはまだまだ取材不足。なんせ上海や広州、北京といった大都市だけしか見ていないですから。そこで都市部から少し離れてみることにした。目的地は広州近郊の『光布村客家円龍屋』という客家の建物である。ちなみに客家・・・

2日目

2日目は一般客の気持ちになるため地下鉄を乗り継いで行ってみました。会場の目の前の駅に着くと、女の子達がいろんなパンフレットを持ってズラリと並んでいる(10人に一人の割合で男の子も)。初っぱなからお祭りムード満点! 平日と・・・

広州ショー

ホテルからタクシーで会場まで。到着すると割とのんびりしていた昨年と全然雰囲気が違う。上海や北京ほどじゃないものの、中国のモーターショーでお約束になっている「プレスディなのに入れない人」がたくさん居ます。プレスパスの引き取・・・

広州ショーへ

午前中、所用あって大宮へ。待ち時間に高島屋へ寄ったらボジョレーがたっぷりあるじゃないですか! ボジョレーを主としてコストパフォーマンスで評価しない私ながら(同じ金額なら普通のワインが旨い)、50年に一度のデキと聞いちゃ無・・・

ワラサになる?

昨晩、帰宅して天気予報を見たらムラムラしてきてしまった。というか凝り性なんだと思う。目覚ましも掛けていないのに暗いウチ起床! ガラガラの首都高で新木場まで。出港準備し、7時っちゃ鳥山に向かって波を蹴立てておりましたとさ。・・・

どぜう

午前中原稿書き。昼に家を出て新型カマロの試乗会に参加すべく、電車乗り継ぎ横浜の赤レンガ倉庫へ。途中、神奈川県庁の横で太陽光発電ネルの設置工事をしてる。その横に電気自動車の急速充電施設があるため、イメージを作りたいのだろう・・・

このページの先頭へ