10月29日
今日も5時に起きてレッキ2日目。昨日は真ん中のレッキを一回で終わらせ、明るいウチに最後のレッキする作戦だったのだけれど、お向かいにサービスある哀川さんのコ・ドラさんはさっすがベテラン。私らだけかと思ったら、しっかり同じ作・・・
自動車評論家国沢光宏の厳しい修行の毎日を綴ります
「日々是修行」の記事一覧(404 / 409ページ)
今日も5時に起きてレッキ2日目。昨日は真ん中のレッキを一回で終わらせ、明るいウチに最後のレッキする作戦だったのだけれど、お向かいにサービスある哀川さんのコ・ドラさんはさっすがベテラン。私らだけかと思ったら、しっかり同じ作・・・
レッキ1日目。ラリーと言えば早起き! 5時起きしてSSへ向かう。千歳方面はとりあえず雨の心配なさそう。7時にレッキ開始。4つのSSを2回づつ走ってペースノートを作る。久々のペースノート作りなので心配だったものの、コ・ドラ・・・
午前中は部屋で原稿書き。まだ終わってないのがあります。昼にコ・ドラの木原さんと札幌ドームのサービスパークへ。来ているチームは3分の1程度。私のチームもサービストラックが到着していないため、寒空の下でレッキカーの準備。シト・・・
フェリー、けっこう揺れます。それほど波高は無いのだけれど、ウネリのピッチとフネのサイズが微妙に合ってるらしくピッチング大。大きなフネの揺れ、どうにも好きになれない。ただガラガラだし、大きくて居心地の良いサロンみたいな場所・・・
夕方ミーティング終了。どうやらフランス車の集まりがあるらしく、シトロエンSM多数! これだけ多くのSMを同じ日に見たの、生まれて初めてです。と悠長なことは言ってられない。夜のフェリーに乗るべく急いで帰る。中央道は小仏トン・・・
ラリージャパンの最終準備。トラックにテントや発電機、コンプレッサー、工具、スペアパーツなどを積み込まねばならない。幸い永田が気合い入れてやってくれているため、大いに助かります。ラリーカーも何とか準備完了。現地でステッカー・・・
5時半に起きてボクスターで羽田空港へ。この時間帯、事故さえなければ早い早い! 7時前に空港到着し、7時55分発の女満別行きJAL。いよいよ離陸の順番となりエンジン全開! したと思ったら5秒くらいで「ひゅ~ん」。アイドルに・・・
早起きして神宮のセランをベースに行われているiQの試乗会へ。通勤時間帯の都内、どのくらい流れるのか予想出来なかったものの、8時に家を出たら45分で到着しました。案外流れるのね! 1番乗りで試乗に出発。この時間帯、都内もす・・・
神戸をベースに新型オデッセイの試乗会。av増刊号でも書いたけれど、パッと見は「あらら?」。けれどハンドル握ったらぶったまげるくらい良いクルマだったりして。乗り心地の質感が2ランクくらい上がった感じ。もはやドイツ車に追いつ・・・
最近けっこう「何を!」と思うのが、お酒に関する評価。皆さん「飲みやすい」と言う。お酒なんて好きで飲むもの。薬じゃないだから「飲みやすい」はね~でしょ! この表現方法、ワインの悪しき文化である。ワインは伝染病に悩まされた欧・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.