手間暇掛けて悔しさを味わいに行く! これぞ修行です!
一昨年1シーズン国内競技に出たミライながら、昨シーズンお休みしてました。理由は簡単。進化するアイデア無かったからだ。しかし! 昨年のガズーフェスティバルで「音を出したらどうよ!」。さらに燃料電池システムもノウハウを貯めつ・・・
自動車評論家国沢光宏の厳しい修行の毎日を綴ります
「日々是修行」の記事一覧(68 / 409ページ)
一昨年1シーズン国内競技に出たミライながら、昨シーズンお休みしてました。理由は簡単。進化するアイデア無かったからだ。しかし! 昨年のガズーフェスティバルで「音を出したらどうよ!」。さらに燃料電池システムもノウハウを貯めつ・・・
朝から台場のモータースポーツジャパンへ。当たり前の如く盛り上がってますワな。ホントに明日が中止になったのはもったいない。皆さん頑張って準備したのに。興味深いことながら、この手のイベント、やはり「人気」と「そうでもありませ・・・
もう雪は降らないでしょう、ということでアウトランダーPHEVを夏タイヤに交換しました。SUV用スタッドレス最強と言われるヨコハマタイヤのアイスガードG075は乾燥路の転がりや騒音、ステアリングフィール良いと言われているた・・・
工場オプションの純正ナビ、素晴らしく高価です。安いタイプで20万円。高いと40万円にもなる! 車両価格の10%以上なのだった。高価な分の機能を持っているかとなれば、個人的には「う~ん!」。積極的に付けることをすすめる状況・・・
アメ車が日本で売れない、とトランプ大統領ご立腹の様子。だったら多少無理しても売ればいいのに、と思うのに、GMジャパンは全く売る気無し。驚くべきが新型カマロだ。カーセンサーとGOOを見ると大量の在庫車を抱えている。カマロの・・・
「若者の50%以上はクルマを買いたくないと言ってる」という自工会の市場動向調査の結果がニュースになっている。ホントかね、と思ってチェックしてみたら、そもそも話を聞いてるのは総数で1000人。ウチ、学生はクルマを持っていな・・・
人事異動の4月であります。自動車メディアギョウカイの「あらま!」はマツダの部長交代。一般的に広報って「企業の顔」とか「社長の代弁者」と言われてきた。ワタシも徳大寺師匠や大森実さんなど先輩ジャーナリストから教えて貰ったモン・・・
ホンダ、やっと上向きになってきたかもしれません。F1の第2戦バーレーンで4位に入りましたね~! いやいや素晴らしい! 速さからすれば7番手。上位のレッドブル2台とフェラーリがリタイアしたため、キッチリとミスせずセカンドグ・・・
新しいパワーユニットを投入したホンダF1ながら金曜日のフリー走行から良いタイムを出していたと思いきや、何と予選で6位に入った! これだから若いチームってオモシロイ! オリンピックにも言えるコトながら、若さはどんなテクニッ・・・
個人的にBMW祭りです。3シリーズと並び魅力的な売り物の多い1シリーズに乗る機会があった。1シリーズ、目立たない存在ながら、そもそも旧世代の3シリーズをベースに作られている。当然の如く後輪駆動。8速ATと組み合わされてお・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.