ボルボ考案のスーパーマシンに驚愕す!(31日)
アイデアってスゴイ! 下の”装置”がどんな内容か想像出来るだろうか? 私は最初、単純に「4WD性能を体験するコース」だと思っていた。ここをユックリとXC90が走っており「まぁ子供だましだワな!」。したがって「試してみませ・・・
自動車評論家国沢光宏の厳しい修行の毎日を綴ります
「日々是修行」の記事一覧(75 / 409ページ)
アイデアってスゴイ! 下の”装置”がどんな内容か想像出来るだろうか? 私は最初、単純に「4WD性能を体験するコース」だと思っていた。ここをユックリとXC90が走っており「まぁ子供だましだワな!」。したがって「試してみませ・・・
金曜日にまた雪が降りそうな雰囲気となってきた。といっても今回タイしたことないと考えます。ただ気象庁は必ず外す! おそらく「雪に注意!」と言いまくるハズ。1月22日のように大きな障害が発生するほどじゃないでしょうね、と私は・・・
ほとんど取り上げられていないマツダのIMSAシリーズ参戦ながら『MZレーシング』にレポート出てました。昨年から『DPi』クラスというIMSAの最高レベルのカテゴリーに2リッター直噴4気筒ターボ(600馬力)でエントリーし・・・
いやいや久々の香港、楽しいです。1番意外だったのは、今やどこにの国に行っても存在感を示す大陸系中国人が少ないこと。香港じゃ大人しくしているのだった。この一点だけで快適です。しかも毎日がお祭りの縁日のような雰囲気。皆さん楽・・・
朝からオーシャンレースの取材。このレース『ボルボオーシャンレース』と言い、ボルボはスポンサーでなく主催者。運営までやってるという珍しい形態なのだった。ボルボが取材をアテンドしてくれたため、いろんな人に合わせてくれます。今・・・
久しぶりの香港である。考えてみたら新しい空港になってから来ていない。中国に戻ってから来ていない。つまり下を見て20年間来てないのだった。それまでは毎年のように訪れてたのに。羽田空港を飛び立って4時間30分くらいのフライト・・・
この寒波で一番ヒヤヒヤしているのは電力会社だろう。東京電力の場合、今日の電力需給は何と95%予想! こんな数字、夏場にも出ていない。なかでも経済活動と、食事作りが重なる夕方18時あたりは余力が200万kW程度しかない。大・・・
首都高、どうしようもありません。渋滞状況見たら4号線から環状線、横浜方面は通行可能&渋滞無し。だったら横浜で行われているアルファードの試乗会にクルマで行きましょう、と環8を下っていくと、あらま! 高井戸の入り口が閉鎖にな・・・
「どんなクルマが欲しいですか?」の件、寄せられた意見を読んでいくと、やはり共通項たくさんあるように思う。例えばBR-Vのような安価で実用的で楽しいクルマのニーズ、ありそうです。Bセグメントベースのスポーツモデルもイケる?・・・
大雪降ったためアウトランダーPHEVとヨコハマG075の性能確認と、困っている人が居たら助けようと言うことで交通量の少なくなった23時頃、テスト走行に出ました。驚いたのはクルマの上に積もっていた雪の量と重さ。越後湯沢の雪・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.